県内教室情報 7月 | ○ だれでも参加できる | ||||||
■ 該当市町在住・在勤・在学者・競技団体等に限る | |||||||
月 | 日程 | 教室名 | 内容 | 場所 | 記号 | 連絡先 | |
7 | 2・9/火 | ジュニアスポーツアカデミー | 様々な動きによる 基礎体力作り運動 |
屋内グラウンド | 滋賀県立長浜ドーム 0749-64-0808 |
||
7 | 2日,16日 火曜日 |
ほほえみ健康スポーツ大学 | シニア向けの軽スポーツ教室 | 野洲市総合体育館 野洲文化小ホール ほか |
○ | 可 | 野洲市・NPO法人YASUほほえみクラブ 077-587-4280 |
7 | 3、17日/水 | スポーツデー | バドミントン・卓球・トランポリンなど | 大競技場 | ○ | 滋賀県立体育館 077-524-0221 |
|
7 | 5・12・19・26/金 | 長浜ドーム幼児体操教室 | 体操教伎を中心とした基礎体力作り運動 | 練習室 | 滋賀県立長浜ドーム 0749-64-0808 |
||
7 | 9、23日/火 | 中高年スポーツの集い | 軽スポーツ、レクリエーションなど (中高年者対象の教室) |
大競技場 | ○ | 滋賀県立体育館 077-524-0221 |
|
7 | 10/水 | ファミバド・ディスコン体験教室 | ファミバドおよびディスコンの体験教室 (申込6/14~) |
サンビレッジ近江八幡 | ■ | 可 | 近江八幡市生涯スポ―ツ課 0748-33-6303 |
7 | 13日、27日 各土曜13時半~ |
フリーピンポン教室 | 交流(指導者と一般) | 近江八幡市土田町ひまわり館 | ○ | 可 | 日本フリーピンポン協会 TEL077-587-0247 |
7 | 15/月 | 親子で楽しむヨット教室 | 親子でヨットに乗れます | 柳が崎ヨットハーバー | ○ | 可 | 滋賀県立柳が崎ヨットハーバー 077-527-1141 |
7 | 20/土 | 少年少女グラウンドゴルフ教室 | 小学生対象グラウンドゴルフ教室 | 草津市立野村運動公園グラウンド | ■ | 可 | 草津市立野村運動公園市民体育館 077-563-1265 |
7 | 20~/土 | 初級~上級テニス教室(全6回) | 小学6年生~一般までを対象とした教室 | 守山市民運動公園テニスコート | ■ | 可 | 守山市体育協会事務局 077-583-3113 |
7 | 21/日 | 琵琶湖各地でのふれあいボート体験 | ボート(ナックル艇4人乗り)の一般知識と基礎練習 | 滋賀県立琵琶湖漕艇場 | ○ | 可 | 滋賀県立琵琶湖漕艇場 077-545-2165 |
7 | 23~28/火~日 | キッズ水泳教室 | 中主B&G海洋センター | ○ | 可 | さざなみスポーツクラブ 077-532-4968 |
|
7 | 24~ | 硬式テニス教室 | 小学校3~6年生を対象 7/24.26.31・8/2.7.9予定・全6回 |
弾正公園テニスコート | ■ | 可 | 一般社団法人草津市体育協会 077-568-5300 |
7 | 25/木 | 親子卓球教室 | 卓球の教室(申込6/28~) | サンビレッジ近江八幡 | ■ | 可 | 近江八幡市生涯スポ―ツ課 0748-33-6303 |
7 | 27~/土、日 | ソフトテニス教室(全5回) | 小学4年生~一般までを対象とした教室 | 守山市民運動公園テニスコート | ■ | 可 | 守山市体育協会事務局 077-583-3113 |
7 | 27/土 | 少年少女バトミントン教室 | 小学生およびスポーツ少年団1年~4年対象のバトミントン教室 | 草津市立野村運動公園市民体育館 | ■ | 可 | 草津市立野村運動公園市民体育館 077-563-1265 |
7 | 28/日 | びわ湖体験クラブ | ボート・カヌー体験 瀬田川でのシジミ漁体験 |
滋賀県立琵琶湖漕艇場 | ○ | 可 | 滋賀県立琵琶湖漕艇場 077-545-2165 |