新型コロナウイルス感染防止対策(一般滑走・貸切・会議室)
ご利用にあたっては、新型コロナウイルス感染防止対策にご理解とご協力をお願いいたします。
【一般滑走営業、貸切、会議室共通】
*入退館時の手指の消毒または手洗いをお願いします。
*発熱(37.5度以上)やせきなどのかぜ症状、ひどい倦怠感、味覚や嗅覚の異常がある場合は、来館をお控えください。
(来館前に必ず検温をお願いします。)
入館時にも体温チェック! 入口に画面に体温が表示されるサーマルカメラ設置中
*氷上での滑走や練習以外は、必ずマスクを着用してください。
*館内の表示にしたがってソーシャルディスタンスを保持してください。
*密集しての会話やミーティング、大声などの発声等はご遠慮ください。
*一般滑走利用者、貸切利用者とその関係者、教室受講者と引率者以外の2階観覧席への入場はお断りします。
*2階観覧席では、個人またはグループ間で1席以上空けてください。
*入館時に、もしの時のサポートシステム『しがサポ滋賀』への登録をお願いします。(館内掲示のQRコード読み取り)
*新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) の導入もお願いします。
*利用後2週間以内に新型コロナウイルス感染が確認された場合または濃厚接触者になった場合は、至急お知らせください。
*職員も体調管理と感染予防に努めます。
*施設・設備を随時消毒します。
【一般滑走営業では】
*感染拡大防止と利用者把握のため「お客様記入用紙」に体調チェック、お名前や連絡先等の記入をお願いします。
*滑走時はお客様同士、約2m程度の間隔をとるようにしてください。
*多客期は、リンクサイドのベンチでの休憩は15分以内とし、それ以上はロビーや休憩コーナー、2階観覧席でお願いします。(2020年12月26日以降の多客日。適用する日は、掲示と放送でお知らせします。)
*リンク内のお客様の間隔保持が不可能な人数に近づいた場合は、入場制限をさせていただきます。
*ヘルメットは消毒済みのものを用意します。使用後は必ず使用済みのかごに返却ください。
*貸スケート靴は職員が随時消毒を行います。
【貸切利用では】
*利用者名簿を各団体責任者で使用から1か月間の保管をお願いします。
*選手控室は扉を開け、各部屋10名以内での使用とします。
*できるだけ利用開始時刻にあわせて来館し、使用終了後はすみやかに退館してください。
【会議室利用では】
*各会議室の利用人数を制限します。
特別室 5人
第1~4会議室 各6人
※第1、2会議室を仕切りを取り除いて1室として使う場合は、12人
*常時、マスクの着用をお願いします。
*3密を避けるため、換気を行い、間隔をあけて席を配置してください。
*利用者名簿は各団体責任者で使用から1か月間の保管をお願いします。
貸切使用・会議室利用時の利用者名簿様式(必要な場合は、ダウンロードしてお使いください。)
この予防対策は、滋賀県の「現在の感染拡大防止対策について」と「滋賀県スポーツ協会新型コロナウイルス感染予防対策」に基づいています。
(参考)滋賀県ホームページ 新型コロナウイルス感染症に関する滋賀県の状況について