(1) |
目の底部に接触していないボールは、アウトボールとなり1局終了後、取り除く。
|
(2) |
1局中に1人が打つボールの数は、対抗する人数によって異なる。
|
(3) |
ヒットするとき、スティックはボールに1回のみ触れることができる。
|
(4) |
打ったボールが、すでに打って停止しているボールに触れても、反則にならない。
|
(5) |
1試合は30分で行い、時間内に5局競う。30分を経過した場合は次の局に入らない。
|
(6) |
得点
・得点には「ライン得点」と「ポイント得点」がある。
|
|
@ライン得点
ボールが縦・横・斜めのいずれかの目に3つ以上並ぶとライン得点となる。並んだ数を「目(もく)」といい、できた組数を「連(れん)」という。6つ以上並んだ場合は得点とならない。
|
|
Aポイント得点
目(め)に停止しているボール数がポイント得点となる。
チームのボール10個すべてが、どこかの目(め)に入った場合はポイント得点10の他に、特別にライン得点「5目1連(5もく1れん)」が与えられる。
|
|

|