(1) |
コイントスかじゃんけんで勝った方からダーツをボードのブル(中心)に向かって投げ、より近い方を先攻とする。
|
(2) |
スタートの際の持ち点は各自501点で、先に得点が0になった方が勝つ。得点は、3本のダーツの刺さった数字の合計を毎回ひいていく。3ゲーム1セットとする。
|
(3) |
最後は必ずダブリングもしくはインナーブルにいれて、ジャスト0点にしなければ終われません。このときにダーツ(矢)は残ってもかまいません。
|
(4) |
得点が残りスコアより1点でも多くなったとき、ダブルリングに入らず残りスコアが0になったとき、残りスコアが1点になったとき、スコアオーバーとなる。スコアオーバーしたら、その回の得点は0となり、次の番を待ちます。
|
(5) |
20スロー60ダーツが制限ダーツ数。つまり3本ずつ20回以内に終了させます。2人ともが終わらなかった時は、ミドルフォーディドル(先攻・後攻を決めた方法)で勝負を決めます。
|