(1) |
先攻(赤)・後攻(白)についてはじゃんけんで決める。
|
(2) |
ダートの両サイドにチームごとに分かれる。
|
(3) |
先攻(赤)より1打ずつ交互に打つ。(ボールは打撃ライン上に置く。)
|
(4) |
打撃位置はゲームの状況に応じて打撃者が選択できる。(両サイドから選択)
|
(5) |
先攻チーム5名、後攻チーム5名の合計10名全員が打撃を終了したら1回戦終了となり、得点ゾーン内にあるチーム5名のボールの得点を合計し、2回戦に進む。
|
(6) |
以後、同様に6回戦までゲームを行い、6回の総得点で勝敗を決める。打撃順序は奇数回戦は赤チームが先攻、偶数回戦は白チームが先攻となる。(表1参照)
|
(7) |
6回戦については、白チームが先攻でチーム内の順序については自由とする。
|