(1) |
ストーンを投げるとき、スタートラインを越えたり、踏んだりしてはいけない。また両足はスタートラインの幅の範囲内に位置しなくてはならない。反則した場合、そのプレーは無効となる。
|
(2) |
ストーンを滑らせず転がしたときは、ストーンがセーフティエリアにあっても失格となり、ただちに取り除く。
|
(3) |
スタートラインを踏んで投げられたストーンや滑らずに転がってしまったストーンによって移動させられたストーンは元の位置に戻す。
|
(4) |
ガードラインを完全に越えていないストーンは失格となり、ただちに取り除く。ただし、他のストーンに当たってガードライン上に止まったストーンは有効。
|
(5) |
バックライン、サイドラインから完全に外れたストーンは失格となり、ただちに取り除く。
|
(6) |
有効エリア内にあり、かつサークルに触れていない先攻の第1投目ストーンを後攻の第1投目ストーンが当てて有効エリア外にはじき出した場合、後攻の第1投目ストーンが失格となり、ただちに取り除き、先攻の第1投目ストーンは元の位置に戻す。
|