関西みらいローイングセンターとは
関西みらいローイングセンターは、琵琶湖と瀬田川の境界に令和3年4月に改築された、関西を代表するボート・カヌーの専用コースです。
「朝日レガッタ」を始め数多くの全国規模の大会が開催されています。
また、子どもや成人を対象とするボート、カヌー教室を開催し、湖上スポーツの普及・振興に努めています。
関西みらいローイングセンターは、琵琶湖と瀬田川の境界に令和3年4月に改築された、関西を代表するボート・カヌーの専用コースです。
「朝日レガッタ」を始め数多くの全国規模の大会が開催されています。
また、子どもや成人を対象とするボート、カヌー教室を開催し、湖上スポーツの普及・振興に努めています。
| 湖面占有許可区域 | 263,420.05平米 |
|---|---|
| コース内ランドマーク3カ所 | 50m、550m、1050m |
| 消波フロート | 回漕レーン沖に約1,000m |
| 日本ボート協会B級公認コース | 1,000m×6レーン |
| カヌー競技使用時 | 1,000m×9レーン |
| コースブイ | 横張50m間隔・縦張25m間隔 |
| 舵手付きクォドルプル | 軽量艇トップコックス(H28) | 1艇 |
|---|---|---|
| 重量艇日本ボート協会規格艇(H27) | 1艇 | |
| 軽量艇日本ボート協会規格艇(H27) | 1艇 | |
| 重量艇日本ボート協会規格艇(H17) | 5艇 | |
| 軽量艇日本ボート協会規格艇(H17) | 5艇 | |
| 重量艇トップコックス(H14) | 2艇 | |
| ダブルスカル | 重量艇日本ボート協会規格艇(H27) | 1艇 |
| 軽量艇日本ボート協会規格艇(H27) | 1艇 | |
| 重量艇日本ボート協会規格艇(H17) | 5艇 | |
| 軽量艇日本ボート協会規格艇(H17) | 5艇 | |
| シングルスカル | 軽量艇日本ボート協会規格艇(H27) | 1艇 |
| 重量艇日本ボート協会規格艇(H17) | 5艇 | |
| 軽量艇日本ボート協会規格艇(H17) | 5艇 | |
| 練習艇(ボート) | ナックルフォア艇(カーボン)(H22) | 12艇 |
| カヌー | レクリエーションカヌー(H28) | 2艇 |
| カヤックペア(H28) | 2艇 | |
| カヤックフォア(H27) | 1艇 | |
| カナディアンペア(H27) | 2艇 | |
| カナディアンシングル(H3) | 1艇 | |
| ワイルドウォーター(H3) | 1艇 | |
| カヤックシングル(H2) | 2艇 | |
| カヤックペア(H2) | 1艇 | |
| ポロ艇 | 6艇 | |
| 審判・救助艇 | カタマラン艇(H18) | 2艇 |
| 救助艇 | 2艇 | |
| 作業艇 | 2艇 |
会議室は、競技会での大会本部として流用する事はもちろん、会議等にも利用することが出来ます。
幼児教室や詩吟教室といった文化・スポーツ教室等にも利用することができます。
また、宿泊室として利用することもできます。詳細についてはお問い合わせ下さい。
| 室面積 | 約60平米(スライディングウォールで半室使用可能) |
|---|---|
| 利用人数 | 半室12人・全室26人
<宿泊利用>
半室10人・全室20人(コロナ感染予防対応時:半室8人・全室16人) |
| その他 | 空調、24時間換気システム、音響設備完備、床→カーペット (モニター・プロジェクター使用できます。要相談。) |

審判塔は管理棟の北側にあり、会議等にも利用することができます。
| 室面積 | 約30平米 |
|---|---|
| 利用人数 | 8人程度(2階、3階ともに) |
| その他 | 空調、24時間換気システム、2階にトイレあり |