Skip to content
一般使用(貸切以外の使用)
区分 |
1人1回 |
回数券11枚分 |
個人 |
高校生以下 |
平日 |
600円 |
6,000円 |
休日等 |
750円 |
7,500円 |
その他の者 |
平日 |
1,300円 |
13,000円 |
休日等 |
1,700円 |
17,000円 |
団体(20名以上) |
高校生以下 |
平日 |
500円 |
- |
休日等 |
600円 |
- |
その他の者 |
平日 |
1,100円 |
- |
休日等 |
1,400円 |
- |
注意事項
- この表の平日、休日の意味は次のとおりです。
- 平 日 : 月曜日から金曜日までの日(休日等を除く。)とします。
- 休日等 : 土曜日、日曜日および国民の祝日に関する法律に規定する休日とします。
- 障害者手帳、療育手帳、精神障害者福祉手帳をお持ちの方、県内に居住する65歳以上の方については、この表の5割に相当する額とします。
- 県内の保育園、幼稚園、こども園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校が園児、児童、生徒を対象として校(園)外活動や部活動に使用する場合は、この表に定める額の5割に相当する額とします。
貸切使用
区分 |
使用単位 |
利用料金 |
入場料を徴収しない場合 |
幼稚園児、小・中・高校生 |
1時間 |
12,000円 |
アマチュアスポーツ |
24,000円 |
その他の催し物 |
85,000円 |
入場料を徴収する場合 |
幼稚園児、小・中・高校生 |
24,000円 |
アマチュアスポーツ |
48,000円 |
その他の催し物 |
入場料が1,000円以下の場合 |
121,000円 |
入場料が1,000円以上の場合 |
242,000円 |
注意事項
- 使用者が入場料等を徴収しない場合であっても、宣伝その他これに類する目的をもって催し物を行うときは、この表の1,000円を超える入場料等を徴収する場合があります。
- 県内の小学校、中学校、高等学校、特別支援学校等が児童または生徒を対象として学校行事または部活動に使用する場合は、この表に定める額の5割に相当する額とします。
- 休日等におけるその他の催し物に使用する場合の貸切利用料金については、その利用料の2割に相当する額を加算します。
- 準備または後始末のために使用する場合の貸切利用料金については、その利用料の5割に相当する額とします。
- 貸切使用の使用時間が1時間を超え、その超過時間に1時間未満の端数がある場合における当該端数に係る利用料金は、その端数が30分以下であるときはその1時間あたりの利用料金の5割に相当する額、30分を超えるときはその1時間あたりの利用料金の額とします。
特別室・会議室
区分 |
使用単位 |
利用料金 |
特別室 |
1室1時間 |
900円 |
第1会議室 |
640円 |
第2会議室 |
640円 |
第3会議室 |
640円 |
第4会議室 |
640円 |
注意事項
- 貸切使用に付随して特別室、会議室を使用する場合の利用料金は、その利用料金の5割に相当する額とします。
付帯設備
区分 |
使用単位 |
利用料金 |
放送設備(マイク1本含む) |
1時間 |
660円 |
放送設備(ワイヤレスマイク1本含む) |
1時間 |
700円 |
マイクロホン |
1時間 |
220円 |
ワイヤレスマイク |
1時間 |
300円 |
ヘッド型マイクロホン |
1時間 |
300円 |
トランシーバー |
1時間 |
200円 |
カセットプレーヤー |
1時間 |
220円 |
CDプレーヤー |
1時間 |
220円 |
MDプレーヤー |
1時間 |
220円 |
電光掲示システム |
1時間 |
510円 |
タイマー |
1時間 |
130円 |
観客席パネルヒーター |
1時間 |
2,990円 |
温水シャワー |
1人1回 |
110円 |
電源1000W(持込器具) |
1個1時間 |
60円 |
注意事項
- 付帯設備の使用については、実費相当額を徴収します。
貸靴・貸ソリ
区分 |
使用単位 |
利用料金 |
貸靴 |
1人1回 |
400円 |
貸ソリ(台数に限りあり) |
1台30分 |
500円 |