Author Archive
第77回国民体育大会『いちご一会栃木国体』の入賞報告!!
滋賀県スポーツ協会に所属の岩崎貴文選手(ライフル射撃競技)、尾添勇平選手(ウエイトリフティング競技)が、第77回国民体育大会『いちご一会栃木国体』での入賞報告をしてくれました。
『栃木国体』の結果および3年ぶりの開催であった今大会への思い、今後の目標を熱く語ってくれました。
今後の更なる活躍に期待が高まります!
山名里奈(ショートトラック)が全日本距離別選手権大会に出場!!
滋賀県スポーツ協会所属でスケート、ショートトラック競技に取り組んでいる山名里奈選手が
10月8日、9日に全日本距離別選手権大会に出場しました。
今後の活躍にご期待ください!
バスケットボール競技成年女子 初の国体優勝!!
10/5に日環アリーナ栃木で開催されました、とちぎ国体バスケットボール成年女子決勝戦におきまして、
滋賀県(滋賀銀行Lake Venus)が、大阪府を71対58で破り優勝しました!
成年女子の優勝は初の快挙です。
おめでとうございます!!
とちぎ国体は、まだまだたくさんの競技が実施されます!頑張れTEAM SHIGA!
内田弦大選手(トライアスロン)とちぎ国体堂々の2位!!
内田弦大選手(当協会所属)が10月2日に行われた
第77回国民体育大会『いちご一会とちぎ国体』で堂々の2位に入賞しました!!
2016年第71回岩手国体での5位入賞以来6年ぶりの入賞を果たしました。
競技別天皇杯で4位も過去最高となりました!!
↓種目別天皇杯
「びわ湖駅伝スポーツフェスティバル2022」参加者募集のおしらせ
令和4年11月20日(日)に開催します「びわ湖駅伝スポーツフェスティバル2022」の参加者募集のご案内です。
実施内容
プレミアムクラス 全長32km 7区間(女性限定区間あり)
チャレンジクラス 全長15km 5区間(1区間3km)
小学生クラス 全長 5km 5区間(1区間1km)
エンジョイミックスクラス 全長 5km 5区間(1区間1km)
新型コロナウイルス感染症予防対策を徹底した上で開催いたします。ランニングチームや職場のクラブ、スポーツ愛好者、ご家族など、多くの皆さまにご参加いただけます。是非ご参加いただきますようお願いいたします。
関連HP
第77回国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」が開幕しました!
第77回国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」の総合開会式が、栃木県宇都宮市のカンセキスタジアムとちぎにて行われ、開幕しました。
新型コロナウイルスの影響で国民体育大会開催は3年ぶりとなりました。
滋賀県選手団の活躍に、熱い応援よろしくお願いします!
令和4年度「滋賀県スポーツ団体等新型コロナウイルス感染症対策支援事業」 追加募集のご案内
本事業は、8/31までを申請期間としておりましたが、定員に達しなかったため申請期限を延長し、追加募集いたします。
新たな申請期限は、令和4年12月31日(土)までです。
県内スポーツ団体等が、試合や教室開催等で取り組む新型コロナウイルス感染拡大防止対策や、PCR検査や陰性証明書等の提出を条件とする近畿・全国大会に出場する団体の検査等に要する経費に対し、補助金を交付します。
募集案内、様式等はこちらからダウンロード(滋賀県ホームページへ移動)
石川謙太郎選手(クロスカントリー)が大会に出場しました!!
滋賀県スポーツ協会所属でクロスカントリースキー競技に取り組んでいる石川謙太郎選手が
9月17日、18日に下記の大会に出場しました!!
2022全日本選抜木島平サマーノルディック大会
今後の活躍にご期待ください!!
小窪秀尚選手(アイスホッケー)が日本製鉄室蘭から得点!!
滋賀県スポーツ協会所属でアイスホッケー競技に取り組んでいる小窪秀尚選手が釧路厚生社アイスホッケー部で
9月25日に開催された下記の大会で得点をおさめました!!
J-ice North division
対戦相手:日本製鉄室蘭
結果:4対2 lose
個人成績:1得点
小窪選手(アイスホッケー)が株式会社タダノに勝利!!
滋賀県スポーツ協会所属でアイスホッケー競技に取り組んでいる小窪選手が釧路厚生社アイスホッケー部で
9月11日に開催された下記の大会で勝利をおさめました。
J-ice North division
対戦相手:株式会社タダノ
結果:15対2 win
個人成績:2アシスト
今後の活躍ご期待ください。