Author Archive
Facebook・YouTubeにアクティブ・チャイルド・プログラムの動画をアップしました!
~ 滋賀県スポーツ少年団より ~
滋賀県スポーツ少年団では、従来から、子どもたちが楽しみながら積極的にからだを動かせる「アクティブ・チャイルド・プログラム」(日本スポーツ協会作成)の普及に努めています。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ステイホーム、ステイホームタウンが継続する中、家の中や近くの公園等で、親子や子どもどうしで体を動かす材料として、活用していただけたらと思います。
Facebook・YouTubeに運動遊びの動画【第8弾】をアップしました
今回は、大津市スポーツ協会総合型地域スポーツクラブより、ラジオ体操第3をご紹介いただきます。ラジオ体操第1、第2と合わせるとかなりハードな運動になります。皆さんもご家族の方と一緒に、おうち体操にチャレンジしてみませんか。
制作:滋賀県総合型地域スポーツクラブ連絡協議会
協力:大津市スポーツ協会総合型地域スポーツクラブ
Facebook・YouTubeに運動遊びの動画【第7弾】をアップしました
今回もNPO法人BIWAKO SPORTS CLUBから、ボールを使った運動遊びをご紹介いただきます。誰でも楽しめる簡単な遊びですので、一度、ご家庭でもお試しください。
制作:滋賀県総合型地域スポーツクラブ連絡協議会
協力:NPO法人BIWAKO SPORTS CLUB(大津市)
なお、滋賀県のホームページでも運動遊びを紹介しております。
※動画では、マスク不着用や人との間隔が近い場面もありますが、撮影時以外は、関係者全員がマスクを着用し、三密を避けられるようできる限りの対応に心掛けて撮影を行いました。ご理解くださいますようお願いいたします。
Facebook・YouTubeに運動遊びの動画【第4~6弾】をアップしました
【運動遊びの紹介】
滋賀県総合型地域スポーツクラブ連絡協議会から滋賀の子どもたちへ
【第4弾・第5弾】
キッズダンス、子どもの運動遊びにも取り組んでいる、いぶきスポーツクラブにご協力いただきました。
講師の先生からダンスの紹介と歌に合わせて体を動かす遊びです。
制作:滋賀県総合型地域スポーツクラブ連絡協議会
協力:いぶきスポーツクラブ(米原市)
【第6弾】
NPO法人BIWAKO SPORTS CLUBから風船を使った運動遊びをご紹介いただきました。
ユニークな遊びですので、ご家庭でもお試しください。
制作:滋賀県総合型地域スポーツクラブ連絡協議会
協力:NPO法人BIWAKO SPORTS CLUB(大津市)
注意:動画では、マスク不着用や人との間隔が近い場面もありますが、撮影時以外は、関係者全員がマスクを着用し、三密を避けられるようできる限りの対応に心掛けて撮影を行いました。ご理解くださいますようお願いいたします。
滋賀県スポーツ協会公式YouTubeチャンネルを開設しました!
滋賀県スポーツ協会公式YouTubeチャンネルを開設しました。
県内のスポーツ情報や健康のための役立つ情報、スポーツが持つ楽しさや感動を発信していきます。
現在は運動遊びの動画をFacebookと連動してあげています。
身体を動かす機会が少なくなった滋賀の子どもたちと一緒に、一度試してみてください。
滋賀県スポーツ協会公式YouTubeチャンネル SHIGA SPORT official
スポーツの力で滋賀を元気に!
Facebookに運動遊びの動画【第3弾】をアップしました
【運動遊びの紹介・第3弾】
滋賀県総合型地域スポーツクラブ連絡協議会から滋賀の子どもたちへ
新型コロナウイルスの影響で、学校などに通えず、身体を動かす機会が少なくなった滋賀の子どもたちに向けて、いくつかの運動遊びを紹介しています。
今回は、親子で楽しめる運動遊びを紹介します。家の中でもできる遊びですので、親子で楽しんでください。
制作:滋賀県総合型地域スポーツクラブ連絡協議会
協力:NPO法人アザックとよさと(豊郷町)
なお、動画で紹介させていただいた運動遊びは、滋賀県のホームページにもアップされています。一度、ご覧になってください。
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/bunakasports/sports/303715.html