Author Archive
2024 2巡目滋賀国体記念講演会
「2024 2巡目滋賀国体記念講演会」を開催します
『才能を伸ばす』~子どもたちの夢を実現するために~
井村雅代さん(シンクロナイズドスイミング日本代表コーチ)を招いて講演会を開催します。
開催日:平成26年11月24日(月・振休)
場 所:滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール中ホール
定 員:400名様 入場料無料
※申込多数の場合は抽選とします。
詳しくはチラシをご覧ください。
滋賀県選手団結団壮行式
本日、滋賀県選手団の結団壮行式が行われました。34競技の選手監督約260名が参加し、西嶋県副知事や赤堀県議会議長に激励のお言葉を頂きました。その後、団旗が、ウエイトリフティング競技少年男子に出場する大塚和選手に手渡され、馬術競技の成年女子に出場する谷口しおり選手が力強く選手宣誓しました。最後に激励演技として滋賀学園チアリーディングチームレイカーズが元気いっぱいの演技を披露してくれ、激励に花を添えて頂きました。
会期前実施競技 水泳(競泳・飛込)・カヌー(スラローム)
今日は水泳競技(競泳・飛込)とカヌー競技(スラローム)が行われ、2種目で入賞がありました。まず、競泳の少年男子A400m個人メドレーで森時啓司選手が8位に、少年男子B100m背泳ぎで中村夏樹選手が8位に入賞しました。カヌー(スラローム)では成年男子の福島選手が、飛込では有元選手が健闘しましたが入賞はなりませんでした。明日は、競泳とカヌー(スラローム)が行われます。
会期前実施競技 水泳競技(競泳・飛込)
今日から水泳競技の競泳と飛び込みが始まりました。競泳では、成年女子200m個人メドレーで大橋悠依選手が2分12秒72の県新記録で見事2位に入賞しました。また、成年男子200m個人メドレーで村川諒選手が予選で2分02秒50の県新記録で決勝に進み、7位入賞を果たしました。飛込では、高飛込みで有元柊琴選手が見事7位入賞を果たしました。明日も滋賀県選手団の活躍が期待されます。
会期前実施競技 水泳競技(水球)
会期前実施競技は、水球から始まりました。
滋賀県少年男子は1回戦、大会屈指の強豪チーム石川県と対戦し、序盤こそ互角に戦ったものの6-26で敗れました。
近ブロで1位通過をした今年より、更に強いチームになってリベンジしてくれることを期待しています。
長崎がんばらんば国体2014 公式アプリ
長崎がんばらんば国体2014 公式アプリ「がんばガイド」があります。
大会の予定・会場・結果など様々なことがチェックできるアプリです。
また、他にも役立つ情報が満載!是非ダウンロードして滋賀県選手応援をしましょう!!
ダウンロードは下記からダウンロードサイトでお願いします。
長崎がんばらんば国体
簡単レシピを追加しました
平成26年度 スポーツ振興支援ゴルフ大会を開催します
平成26年10月27日(月)センチュリー・シガ・ゴルフクラブにてスポーツ振興支援ゴルフを開催します。
お申込み用紙はこちらから。FAXにて受付しております。
皆さまのご参加お待ちしております。