Archive for the ‘国体・選手強化 国民体育大会結果’ Category

2015-10-03

『2015紀の国わかやま国体』大会8日目 入賞者多数出ました!

大会8日目も、滋賀県選手団は入賞者が多数出ました!

陸上競技では、少年女子共通の800mに出場した河原田萌選手(比叡山高校)が6位入賞、少年男子Bの100mに出場した向山理一朗選手(膳所高校)が8位入賞を果たしました。

馬術競技では、少年の二段階障害飛越で松若流星選手(水口高校)が見事3位入賞、成年男子国体総合馬術では谷口真一選手(水口乗馬クラブ)が7位入賞、少年リレーでは名倉賢人(甲南高校)・松若流星(水口高校)が8位入賞を果たしました。

空手道競技では、成年男子軽量級に出場した野田健太朗選手(天理大学)が5位入賞となりました。

ホッケー競技の少年男子は準々決勝で鹿児島県を9対0で圧倒し、準決勝に勝ち進みました。また、少年女子は準決勝で1対2で惜しくも岩手県に敗れましたが、明日3・4位決定戦に挑みます。

カヌー競技では、6種目で決勝進出が決まっています。

また、柔道競技の少年女子、銃剣道競技の少年男子は惜しくも本日敗れました。神奈川県伊勢原市ではクレー射撃競技も本日より行われています。

明日も、多くの入賞が期待できそうです。頑張れ!チームSHIGA

2015-10-02

『2015紀の国わかやま国体』大会7日目 カヌー競技で多数入賞!

大会7日目は、カヌースプリント競技(500m)で多数の入賞者が出ました!

少年女子K-2(宮崎・川部)で2位、少年男子K-4(徳地・中野・藤井・矢守)は3位、C-2(河野・中島)は5位、成年男子C-1では小梶選手が6位、成年女子K-1東出選手が7位、成年男子K-1中西選手が8位に入賞しました!

また、ホッケー競技では少年女子チームが、優勝候補の島根県を2対2の同点の後、シュートアウトの末、劇的な勝利を納めました。ホッケー会場には、西嶋副知事も激励に来ていただき、選手たちも気合が入りました!

明日は、ホッケー少年男子が準々決勝、少年女子が準決勝を戦います。皆さん応援よろしくお願いいたします。

その他、馬術競技では昨日に続き、成年女子馬場馬術に出場した稲田選手が、見事8位入賞を果たしました!

明日も、滋賀県選手団の活躍に大いに期待しましょう。  頑張れ!チーム滋賀

 

 

2015-10-02

『2015紀の国わかやま国体』大会6日目結果

大会6日目は、2名の入賞者が出ました!

ウエイトリフティング競技では少年男子105Kg級に出場した中村夏樹選手(安曇川高校2年)がスナッチ競技で7位、クリーン&ジャーク競技で5位入賞、総合5位入賞となりました!

馬術競技では、少年の馬場馬術に出場した名倉賢人選手(甲南高校2年)が見事4位入賞を果たしました!

その他、ホッケー競技では少年男子が強敵富山県を7対1で下し、準々決勝へ進出しました。また、カヌー競技でも予選を突破し、多くの種目で準決勝に進出を決めています。

明日からも、滋賀県選手団の活躍から目が離せません。

頑張れ!チームSHIGA

2015-09-30

『2015紀の国わかやま国体』大会5日目 ボート・レスリングで優勝!

大会5日目は、滋賀県で開催競れているボート競技と、那智勝浦で行われたレスリング競技で優勝者が出ました。

レスリング競技では、成年男子グレコローマンスタイル130Kg級で園田新選手が優勝、少年男子グレコローマンスタイル84Kg級で藤井達哉選手が同じく優勝を果たしました!

ボート競技では、成年男子舵手つきフォアに出場した東レ滋賀(寺坂、杉嶋、石田(誠)、福田、石田(尚))のクルー、成年男子シングルスカルに出場した福井康選手が優勝、少年男子ダブルスカル(橋本・川端)2位、成年女子ダブルスカル(関根・藤田)4位と、4クルーの入賞がありました!

バレーボール競技成年女子の東レアローズは、決勝戦で岡山県の岡山シーガルズと熱戦を繰り広げましたが、惜しくも敗れ2位となりました!

ボウリング競技の成年男子では、個人戦で伊吹太陽選手が2位に入賞しました!

ライフル射撃競技の成年男子センター・ファイア・ピストル(30発)では藤田政宏選手が、見事7位入賞を果たしました!

本日の入賞者は以上の通りです。

明日から、後半競技が始まります。現在、総合成績は31位、目標の20位台目指して頑張れ、チームSHIGA!

 

 

2015-09-30

『2015紀の国わかやま国体』大会4日目 アーチェリー総合優勝!

大会4日目は、アーチェリー競技で滋賀県が総合優勝を決めました!
成年男子は、開催地和歌山県を決勝で見事倒し、優勝しました!また、少年女子も、決勝で長崎県を下し優勝し、インターハイに続く2冠を達成しました!成年女子、少年男子も6位入賞し、天皇杯(男女競技別総合)・皇后杯(女子競技別総合)を獲得しました。

ライフル射撃競技では、昨日優勝した成年男子の岡篤彦選手が、50mK20Mに出場し5位入賞、成年女子では綾戸真美選手が50m3×20Wに出場し7位入賞を果たしました!

レスリング競技ではグレコローマンスタイル成年男子66Kg級の倉本一真選手、75Kg級清水博之選手がともに5位入賞を果たしました!

明日の注目は、決勝戦で岡山県と対戦するバレーボール成年女子、レスリング競技グレコローマンスタイルで準決勝に勝ち残っている成年男子園田新選手・少年男子藤井達哉、ボート競技の決勝に出場する成年男子舵手つきフォア・成年男子シングルスカル・成年女子ダブルスカル・少年男子ダブルスカル、ボウリング競技で個人予選1位で通過している伊吹太陽選手です。

燃えろ!チームSHIGA

2015-09-29

『2015紀の国わかやま国体』大会3日目 優勝者が出ました!

大会3日目は、滋賀県選手団としては『紀の国わかやま国体』で第1号の優勝者が出ました。
和歌山県立ライフル射撃場で行われた、ライフル射撃競技成年男子50mP60Mに出場した、岡篤彦選手が見事優勝を果たしました!
岡選手は明日も、50mK20Mに出場します、ダブル入賞を狙います!

その他、本日の入賞者は、那智勝浦体育文化会館で行われている、レスリング競技少年男子フリースタイル96Kg級に出場した山岡暉選手が5位入賞を果たしました。レスリングは競技は、明日からグレコローマンスタイルが行われ、滋賀県選手のさらなる活躍が期待されます。

片男波公園健康館で行われている、ウエイトリフティング競技では成年男子105Kg級クリーン&ジャークに出場した高橋一平選手が、6位入賞を果たしました。

明日は、アーチェリー競技で成年男子・少年女子の2種別で決勝戦が行われ、総合での入賞も期待されます。また、本日優勝したライフル射撃や準決勝に勝ち残っている、バレーボール成年女子、ボート競技の各種別など注目競技がたくさんあります。
頑張れ!チームSHIGA

2015-09-28

『2015紀の国わかやま国体』飛び込み競技 結果

9/11(金)~9/13(日)にかけて飛び込み競技が行われました。
少年女子高飛び込み決勝で有本柊琴選手が12位でした。
選手・スタッフのみなさんお疲れ様でした。
がんばれチーム滋賀。

2015-09-28

『2015紀の国わかやま国体』大会1日目

総合開会式が行われた日に、白浜町立総合体育館では卓球競技が行われました。
成年女子チームは埼玉県と対戦し、0-3で残念ながら、初戦敗退と成りました。
選手・スタッフのみなさんお疲れ様でした。

2015-09-28

『2015紀の国わかやま国体』大会2日目

いよいよ、本格的に各競技が始まりました。
早くも滋賀県選手団から、入賞者が出ました!

和歌山県ライフル射撃場で行われた、成年男子10mエア・ライフル立射で中嶋啓太選手が6位入賞しました。
また、県立貴志川高校で行われた、少年男子ビーム・ピストルでは徳永大輔選手が見事3位入賞を果たしました、おめでとうございます!

その他、テニス、バレーボール、相撲、アーチェリー、ソフトテニス、ボート、レスリング、フェンシング、弓道、なぎなた、自転車の各競技が行われました。

本日、勝利または予選突破したのは、テニス成年男子(石島・奥田)・少年女子(東・田中)、バレーボール成年女子(東レアローズ)、アーチェリー全種別、ボート全種別、レスリング少年男子(山岡)がそれぞれ明日の試合へ進出しました。

明日も、入賞が出ますよう、頑張れ、チーム滋賀!

2015-09-27

『2015紀の国わかやま国体』総合開会式

いよいよ、第70回国民体育大会が始まりました。
本日は、和歌山市の紀三井寺公園陸上競技場で現地結団式が行われました。
河本団長、三日月知事、西村県議会議長、河原教育長から激励の言葉をいただき、選手たちは試合に向けて気合が入りました。
その後、大会役員と選手・監督・コーチの総勢60名が入場行進し、総合開会式に参加しました。
旗手は、バレーボール少年女子の主将の島田さんが務めてくれました。