Archive for the ‘国体・選手強化 国民体育大会結果’ Category
『2015紀の国わかやま国体』会期前実施競技
会期前実施競技でバスケットボール競技が和歌山ビッグウェーブで行われました。
滋賀県は少年女子チームが、2回戦で宮城県と対戦しました。
結果は以下のとおりでした。
滋賀県 57対83 宮城県
第1ピリオドは少し動きが硬く、差をつけられましたが、第2ピリオド以降滋賀県チームも健闘しましたが、惜しくも敗れました。
最後まで、全力で戦い抜いた滋賀県チームの選手・スタッフの皆さんお疲れ様でした。
9月26日には、いよいよ総合開会式が行われ、各競技が始まります。
滋賀県選手団の活躍に期待しましょう、皆さん応援よろしくお願いいたします。
頑張れ、チーム滋賀!
『2015紀の国わかやま国体』会期前実施競技最終日
会期前実施競技の最終日の結果です。
水泳競技の競泳では、少年男子50m自由形、少年男子400mメドレーリレーが行われましたが、残念ながら予選突破はなりませんでした。
体操競技では、少年男子の決勝が行われました。
5人それぞれが、すばらしい演技を見せてくれ、予選を上回る323.150点を出しましたが、惜しくも10位という結果でした。
セーリング競技は、成年女子セーリングスピリッツ級、少年女子420級の第6レースが行われましたが、入賞はなりませんでした。
本日で、会期前実施競技の全日程が終了しました。
選手・スタッフの皆さん、応援に来てくださった皆さん、本当にありがとうございました。
9月22日から始まるバスケットボール競技、9月26日の総合開会式から始まる本大会での、滋賀県選手団の活躍を期待しましょう!
頑張れ、チーム滋賀!
『2015紀の国わかやま国体』会期前実施競技6日目
競泳競技大会2日目
少年男子A100m自由形で中村海渡選手(比叡山高校)が決勝で51秒88で見事7位入賞を果たしました。
中村海渡選手は、明日の50m自由形と400mメドレーリレーにも出場します。予選突破を目指して、頑張って欲しいです。
セーリング競技大会3日目
成年男子470級は全てのレースが終了し、加藤弘章(セイコー化工機株式会社)・山際晋平(同志社大学)ペアが総合成績で8位入賞を果たしました。
成年女子国体ウインドサーフィン級も全てのレースが終了し、太田真由選手(滋賀県立三雲養護学校(教))が総合成績で7位入賞を果たしました。
明日は、少年女子420級と成年女子セーリングスピリッツ級の第6レースが残っています、頑張れ!チーム滋賀。
さらに、明日は体操競技で予選を11位で通過した、少年男子チームが決勝に出場します。
12:20からの競技ですので、みなさん応援よろしくお願いいたします。
いよいよ、会期前実施競技も明日で最終日です、頑張ろう!チーム滋賀。
『2015紀の国わかやま国体』会期前実施競技大会5日目②
セーリング競技は和歌山セーリングセンターで昨日から始まり、大会2日目を終えました。
現在、成年男子470級で加藤選手・山際選手が7位に、成年女子の国体ウインドサーフィン級の太田選手が6位にいます。
明日の2レースでぜひ上位入賞を決めて欲しいです。
頑張れ!チーム滋賀
『2015紀の国わかやま国体』会期前実施競技大会5日目
水泳競技の競泳が秋葉山公園県民水泳場で始まりました。
今日のレースでは、成年男子400m自由形で谷健友選手(中京大学)が予選13位で決勝進出はなりませんでしたが、3分56秒83の滋賀県記録を出しました。
また、成年男子200m個人メドレーでは、村川諒選手(筑波大学大学院)が予選を5位で突破し、決勝では2分2秒21のタイムで見事7位入賞を果たしました。明日からのレースでも、村川選手に続き入賞を目指して欲しいです。
頑張れ!チーム滋賀
『2015紀の国わかやま国体』会期前実施競技大会4日目
体操競技の少年男子と少年女子の予選が和歌山ビッグホエールにて行われました。
少年男子は予選1班で、あん馬からスタートし、合計317.550点で競技を終えました。
少年女子は予選3班で、平均台からスタートし、合計186.700点で競技を終えました。
11日に残りの予選が行われ、決勝に進出できるかが決まります。
頑張れ!チーム滋賀
『2015紀の国わかやま国体』会期前実施競技3日目結果
水球競技3日目結果
7・8位決定戦が行われました。
滋賀県 8対12 大分県
残念ながら負けてしまいましたが、滋賀県は8位入賞となりました。
選手・スタッフ・応援のみなさま、3日間本当にありがとうございました。
明日から、体操競技とセーリング競技が始まります、皆さま引き続き応援よろしくお願いいたします。
頑張れ!チーム滋賀
『2015紀の国わかやま国体』会期前実施競技2日目結果
会期前実施競技の2日目は秋葉山公園県民水泳場で水球競技が行われました。
水球競技2日目結果
準々決勝 滋賀県 7対25 埼玉県
5~8位決定トーナメント戦 滋賀県 7対11 岐阜県
本日、2敗した滋賀県チームは明日9時から、7・8位決定戦で大分県と対戦します。
最終戦を勝利で締めくくって欲しいですね。頑張れ、チーム滋賀!
『2015紀の国わかやま国体』会期前実施競技1日目結果
いよいよ、会期前実施競技がスタートしました。
本日は、和歌山市の秋葉山公園県民水泳場にて水球競技が行われ、滋賀県は青森県と対戦しました。
第1ピリオドこそ接戦となりましたが、第2ピリオド以降滋賀県チームらしさが見られ、17対6で快勝することができました。
明日は、第1試合で9時から優勝候補の一角、埼玉県との対戦です。
頑張れ、チーム滋賀!
第70回国民体育大会『2015紀の国わかやま国体』会期前実施競技
『紀の国わかやま国体』会期前実施競技は下記の通りです。
9月7日~9日水球競技
9月10日~13日体操、セーリング゙競技
9月11日~13日競泳、飛込競技
滋賀県選手団の活躍に期待しましょう!