『2015紀の国わかやま国体』大会9日目 カヌー総合2位!
大会9日目は、カヌー競技が最終日を迎え、カヌースプリント(200m)で多くの入賞と総合で120点を取り見事2位の入賞を果たしました!
本日のカヌー競技の入賞者は、少年男子K4の滋賀選抜チーム(徳地・中野・藤井・矢守)が2位、少年男子C2の大津高校ペア(河野・中島)が3位、少年女子K2の大津高校ペア(宮崎・川部)も3位、成年女子K1の東出千穂選手(関学大)が5位、成年男子K1の中西孝紀選手(福井工大)が8位、成年男子C1の小梶孝行選手(たねや)が8位に入賞しました。
ホッケー競技少年女子は、3位決定戦に出場し開催地の和歌山県を7対1で破り、3位入賞を果たしました!また、少年男子は準決勝で島根県を7対0で破り明日の決勝へ勝ち進みました。インターハイに続く2冠を目指します。
馬術競技では、少年自由演技馬場馬術に出場した名倉賢人選手(甲南高校)が4位入賞、成年男子標準障害飛越に出場した谷口真一(水口乗馬クラブ)が7位入賞、少年のダービーに出場した佐藤将馬選手(栗東高校)が8位入賞を果たしました!
陸上競技では、成年・少年共通の4×100mリレーは男女ともに準決勝進出を決めました。男子チームでは、県新記録が出ており、桐生選手も出場し、入賞が期待されます。
その他、柔道成年男子は1回戦敗退、剣道成年男子は2回戦敗退、山岳競技(リード)、空手道競技、クレー射撃競技が行われました。
明日は、ホッケー少年男子の決勝が1番の見所です。頑張れ、チームSHIGA!
←「『2015紀の国わかやま国体』大会8日目 入賞者多数出ました!」前の記事へ 次の記事へ「『2015紀の国わかやま国体』大会10日目 ホッケー少年男子2位!」→