第68回国民体育大会 スポーツ祭東京2013 第6日
日時:平成25年10月4日(金)
競技(場所):レスリング競技(文京スポーツセンター)、ソフトテニス競技(世田谷区立総合運動場)、ハンドボール競技(墨田区総合体育館)、陸上競技(味の素スタジアム)、バドミントン競技(町田市総合体育館)、山岳競技(東久留米市スポーツセンター)、ウェイトリフティング競技(くにたち市民総合体育館)、ライフル射撃競技(長瀞射撃場)、フェンシング競技(台東リバーサイドスポーツセンター)、カヌー競技スプリント(京浜南運河特設カヌー競技場)、馬術競技(あきる野市特設馬術競技場)
今日も多数の入賞がありました。ライフル射撃競技成年女子10ms40wで安西選手が見事優勝されました。同じくライフル射撃競技少年女子BP40JWに出場した日永選手は7位に入賞されました。馬術競技成年女子の成年女子ダービーに出場した谷口しおり選手が3位に入賞されました。陸上競技では少年男子円盤投げで川尻選手が8位、少年男子棒高跳びで四津谷選手が8位、成年女子5000mで竹中選手が8位に入賞されました。ウェイトリフティング競技では成年男子105㎏級クリーン&ジャークで高橋選手が7位に入賞されました。バドミントン競技では成年女子が1回戦青森県を破り、また少年男子は2回戦静岡県を破りそれぞれ駒を進められました。ソフトテニス競技少年男子は1回戦開催県である東京都と対戦し2-1で見事勝利を収めましたが、2回戦で香川県に惜敗しました。9年ぶりに出場されたハンドボール成年男子は強豪広島県相手に健闘されましたが23-41で負けました。カヌー競技ではしゅつじょうしたすべてのクルーが予選を突破されました。フェンシング競技成年男子は健闘されましたが初戦突破はなりませんでした。明日も滋賀県選手団の活躍に期待が持てます。
←「第68回国民体育大会 スポーツ祭東京2013 第5日」前の記事へ 次の記事へ「第68回国民体育大会 スポーツ祭東京2013 第7日」→