Posts Tagged ‘kin067’

2012-08-30

第67回国民体育大会近畿ブロック大会和歌山大会 ライフル射撃競技

常勝の滋賀ライフルチーム!

 水口高校と水口高校OBを中心とした滋賀ライフルチームで、今年度の国体近畿ブロック予選に臨まれました。成年男子では、岡選手、岩崎選手が予選突破。成年女子では、実績のある中村選手、安西選手が持てる力を発揮。少年男子では、藤浦選手、木村選手が予選通過。少年女子では、昨年国体で優勝している山田選手を筆頭に、青木選手、鵜飼選手が実力どおりの結果をおさめてくれました。
 本国体での優勝、上位入賞が大いに期待されます。

 目指せ頂点を! 滋賀県ライフルチーム

2012-08-30

第67回国民体育大会近畿ブロック大会和歌山大会 弓道競技

午前中に遠的・午後に近的が実施され、少年男女、成年男女の4種別出場した。
遠的では、少年男子島田選手が全て的に当て8中、第二回では3選手ともプレッシャーに打ち勝ち、全て的に当て12中、大阪と並び1位で通過した。近的ではインターハイ優勝の西脇選手が7中と高得点を出し、大阪と同率1位となり、延長戦の末、大阪に負け2位。成年男子は、遠的で杉江選手が10中、近的では安東選手が7中と高得点を出し、京都、兵庫と同率1位となり、延長戦の末、2位でした。
少年女子、成年女子は共に6位でしたが、成年男子、少年男子は見事国体出場権を獲得しました。

2012-08-30

第67回国民体育大会近畿ブロック大会和歌山大会 バドミントン競技

バドミントン成年男子は予選リーグ大阪には敗れたが、2位通過で決勝へ。3位で本大会出場を決める。成年女子は予選リーグトップで通過するも、準決勝で兵庫に敗れ3位で惜しくも本大会に進めず。昨年3位の少年男子は決勝で大阪に敗れたが2位で本大会出場を決めた。

2012-08-30

第67回国民体育大会近畿ブロック大会和歌山大会 ソフトボール競技

少年女子、健闘3位!予選突破ヘあと1歩!

少年男子は、1回戦、和歌山県に敗れ、敗者復活戦では、京都相手に粘りを見せましたが惜しくも敗れました。
少年女子は、1回戦、延長の末、和歌山に競り勝ちましたが、続く大阪には惜しくも負けました。敗者復活戦では、奈良、京都を次々に破り、二度目の大阪戦となりましたが、残念ながら負け、あと1歩のところで予選突破は叶いませんでした。しかし、ベンチと応援が一体となって戦っており、今後につながる素晴らしい3位だと思います。
成年男子は、2回戦で京都に敗れ、成年女子も、2回戦で和歌山に敗れ、悔しい結果と
なりました。

2012-08-30

第67回国民体育大会近畿ブロック大会和歌山大会 柔道競技

少年男子、見事に予選突破!!

 柔道競技では、前評判の高かった少年男子が、見事、大阪、兵庫、和歌山に勝ち、3位となり、見事に予選突破を果たしました。選手や関係者の方々のご尽力の賜です。おめでとうございます。本国体での入賞を期待します。
 少年女子と成年女子は、近畿の壁が厚く、惜しくも予選突破はなりませんでした。今後の活躍に期待します。

2012-08-30

第67回国民体育大会近畿ブロック大会和歌山大会 フェンシング競技

少年男子3位!あと1歩届かず!

 少年男子が、予選突破をかけた京都戦で惜しくも敗れ、3位となりました。少年女子も突破が期待されたが振るわず、4位となりました。成年女子は、アクシデントにも見舞われたが、最後まで健闘しました。
 今回、少年男子が予選突破まであと1歩の所まで来ていました。また、滋賀県チームの種別の枠を超えたチームワークの良さも感じました。今後の活躍を期待します。

2012-08-30

第67回国民体育大会近畿ブロック大会和歌山大会 軟式野球競技

軟式野球は奈良との対戦。序盤はやや押し気味ながら送りバント等の失敗もあり、得点出来ず。5回にエラーが重なり、2点を先制され、6回にも追加点を入れられ、敗退。
敗者復活も兵庫と接戦を繰り広げたが、サヨナラ負けで本大会出場はならなかった。

2012-08-30

第67回国民体育大会近畿ブロック大会和歌山大会 ソフトテニス競技

全種別ふるわず!

 例年ソフトテニス競技は、近畿のBグループに甘んじております。
今年度の成年男子は、成年男子の中塚・倉本組が近畿選手権大会で優勝したので、大いに期待が持てましたが、結果は6位と惨敗しました。
 少年男子は、甲西高校の吉田選手は、近畿中学校大会2位の実績を持っており期待されましたが、チームとしては6位の結果となりました。2年生なので、来年度の奮起を期待します。

2012-08-30

第67回国民体育大会近畿ブロック大会和歌山大会 バスケットボール競技

成年女子、大阪相手に金星逃す!

少年女子は8月11日に和歌山ビッグウェーブで、成年女子と少年男子の部が8月18・19日に和歌山ビッグホエールにて開催

少年女子は、兵庫、大阪と対戦し、0勝2敗で予選リーグ敗退でした。しかし、大阪戦では前半、互角の戦いをするなど、いいところもたくさんありました。
少年男子は、兵庫に延長で競り勝ち、1勝を挙げました。続く試合は、インターハイ2位の洛南が主力の京都に敗れ、1勝1敗で予選リーグ敗退となりました。
成年女子は、アウェイの雰囲気の中で和歌山に競り勝ち、また昨年敗れた兵庫にもリベンジを果たし、予選突破を果たしました。決勝では、強豪大阪相手に、後半、怒濤の追い上げを見せ、最後はどちらが勝ってもおかしくないゲームでしたが、無情にも1点差で敗れてしまいました。滋賀銀行主体の滋賀選抜のプレーは、今大会、1番、会場の注目を集めていたようでした。

2012-08-30

第67回国民体育大会近畿ブロック大会和歌山大会 バレーボール競技

 25日に予選グループ戦が行われ、近江高校中心の少年男子は京都・大阪に敗れ代表決定戦へ進出出来ず。近江兄弟社高校中心の少年女子は、奈良に勝利、その勢いで大阪戦に臨むが2セット後半から流れが変わり敗退し1勝1敗。滋賀選抜の成年男子も奈良に勝利したものの大阪戦では3セットジュースまで粘ったが惜しくも敗れ1勝1敗。東レ主体の成年女子は兵庫・奈良に圧勝!
 26日に代表決定戦が行われ、成年男子は和歌山に敗退、少年女子は京都・大阪に敗退。注目の成年女子は京都と戦い2対0で勝利し、国体出場権を獲得した。
 成年女子のぎふ清流国体での活躍が楽しみです。