Author Archive
山本嶺選手 ジャパンカップで優勝!!
滋賀県スポーツ協会所属でカヌー競技に取り組んでいる山本嶺選手が下記大会で優勝しました!
大 会 名 :2023カヌースラロームジャパンカップキョクヨーシリーズ第3戦
競技種目:カヌースラローム
大会期日:8月5日(土)~8月6日(日)
会 場 :岩手県奥州市奥州いさわカヌー競技場
成 績 :優勝!!
「今回優勝することができましたが、これに満足することなくジャパンカップ最終戦や鹿児島国体に向けて気持ちを新たにまた頑張ります!」
と本人のコメントがありました。
今後の活躍にもご期待下さい。
令和5年度 第1回滋賀県スポーツ指導者研修会の開催について
この度、令和5年度第1回滋賀県スポーツ指導者研修会を下記日程で開催いたします。
本研修会は、JSPO公認スポーツ指導者資格の一部資格において、更新研修として承認されています。
令和5年9月16日(土) 草津市立市民交流プラザ
※研修時間は、13時00分から16時20分となります。
お問合せ先:滋賀県スポーツ協会 生涯グループ担当☎077-511-9955
詳しくは、こちらの開催要項をご覧ください。
全日本中学選手権競漕大会で滋賀県勢が大活躍!!
令和5年7月22日~23日に福井県美浜町の県立久々子湖ボート場で第43回全日本中学選手権競漕大会が開催されました。
優勝、入賞等、滋賀県の中学生が全国の舞台で大活躍しました!!
次世代アスリート発掘育成プロジェクトでボート競技に出会った選手も大活躍でした!
おめでとうございます!!
成績は以下のとおりです。
男子シングルスカル 柴原琢臣(琵琶湖漕艇場BRC) 優勝
女子シングルスカル 三村真由(琵琶湖漕艇場BRC) 優勝
男子ダブルスカル 大津市立瀬田北中学校A 4位
大津市立瀬田北中学校B 6位
女子ダブルスカル 大津市立瀬田中学校A 4位
大津市立瀬田北中学校 6位
男子舵手付きクォドルプル 大津市立瀬田中学校A 4位
大津市立瀬田北中学校 5位
女子舵手付きクォドルプル 大津市立瀬田中学校A 2位
琵琶湖漕艇場BRC 4位
大津市立瀬田北中学校A 7位
大津市立瀬田北中学校B 8位
団体成績 大津市立瀬田北中学校 男子総合優勝
琵琶湖漕艇場BRC 女子総合優勝(初)
大津市立瀬田中学校 女子総合2位
伊藤洸輝選手、板橋美波選手 世界水泳選手権(飛込)で銅メダル!!
滋賀県スポーツ協会所属で飛込競技に取り組んでいる伊藤洸輝選手、板橋美波選手が世界選手権で銅メダルを獲得しました!!
大 会 名 :世界水泳選手権2023福岡大会
競技種目:ミックス10mシンクロ高飛込
試合日程:7月15日(土)
開 催 地 :福岡県立総合プール
成 績:3位
今後の活躍にもご注目ください。
南波侑香里選手 前期日本卓球リーグ滋賀大会で大活躍!!
滋賀県スポーツ協会所属で卓球競技に取り組んでいる南波侑香里選手が彦根市で開催された下記大会で活躍しました。
南波選手は日本卓球リーグのゴールド制度を活用し、今シーズンは愛媛銀行からゴールド選手として出場しています。
大 会 名 :2023年度タクシンスポーツ前期日本卓球リーグ滋賀大会
大会期日:2023年6月21日(水)~25日(日)
会 場 :彦根市 プロシードアリーナHIKONE
成 績 :チーム…5位(個人…5勝1敗)
「用具を新しく変えて、試行錯誤しながらの試合でしたが、試合数を重ねるにつれて段々と良い手応えを感じながらプレーする事ができました。
そして何よりも地元滋賀県での開催、とても嬉しかったです!!
滋賀国スポではベストの状態で挑めるように、しっかり準備をしていきたいと思います。」
と本人のコメントがありました。
今後の活躍にご期待ください!
(左から5番目:南波侑香里選手)
新畑雄飛選手 西日本ボウリング選手権大会全て入賞!!
滋賀県スポーツ協会所属でボウリング競技に取り組んでいる新畑雄飛選手が
下記の大会で入賞しました。
大 会 名 :第59回西日本ボウリング選手権大会
大会期日:令和5年6月30日(金)~7月2日(日)
開 催 地 :鹿児島 サンライトゾーン
成 績 :2人チーム戦(2×6G) 3位
4人チーム戦(4×6G) 準優勝
選手権者決定戦(9G) 5位
「今大会は今年の鹿児島国体の会場になる『サンライトゾーン』で開催だったため、国体に向けて重要な大会と位置づけておりました。2人チーム戦も4人チーム戦もそれぞれ優勝までを意識しながら投げきる事が出来ましたので、チームとしては非常に緊張感がありつつワクワクする試合となりました!8月の近畿ブロック大会を通過し、今年の鹿児島国体で各種目(個人・2人・4人)優勝を狙っていきたいと思います!」
と本人のコメントがありました。
今後の活躍にもご注目ください。
(右:新畑雄飛選手 左:近藤雄太選手)
山本嶺選手 ジャパンカップで4位!!
滋賀県スポーツ協会所属でカヌー競技に取り組んでいる山本嶺選手が下記大会で4位になりました。
大会名:2023カヌースラロームジャパンカップキョクヨーシリーズ第2戦
大会日程:令和5年6月25日(日)
開催地:青森県 岩木川カヌー競技場
成績:4位
今後の活躍にご期待ください。
中学校等の放課後活動への助成が受けられます
~令和5年度スポーツ活動等普及奨励助成事業のお知らせ~
公益財団法人スポーツ安全協会では、学校管理下を外れ、中学校部活動の地域連携・地域移行を促進するため、地方公共団体、法人格を有するスポーツ及び社会教育、文化関係団体、大学、実行委員会が実施する事業に対して助成が行われることとなりました。
助成の内容に関しては、こちらをご覧ください。
お問合せ・申請様式のダウンロード等については公益財団法人スポーツ安全協会のHPをご覧ください。
板橋美波選手 関西選手権で優勝!!
滋賀県スポーツ協会所属で飛込競技に取り組んでいる板橋美波選手が下記大会で優勝しました!
大 会 名 :2023年度関西選手権水泳(飛込)競技大会
競技種目:シニア女子高飛込
試合日程:6月23日(金)
開 催 地 :大阪プール
成 績:優勝
「世界選手権直前の試合でしたので、これまでの合宿の成果がどう活きるのか不安なところもありましたが、落ち着いて試合をする事ができました。3週間後に行われる世界選手権で悔いなく最高の演技ができるよう残り少ない時間の中でも全力で競技に取り組みます。」
とのコメントがありました。
今後の活躍にもご注目ください。
令和5年度 TEAM SHIGAオリジナルポロシャツの販売について
今年度もTEAM SHIGAオリジナルポロシャツを販売しております!
売上金の一部を活用し、県内の小学校等にスポーツ用具を提供し、子どもたちの運動能力向上を目指します!
ご注文お待ちしております。お申込みはこちらから >>ポロシャツ申し込み用紙
また、当協会採用のスポーツ特別指導員もこのポロシャツを着て、
近畿ブロック大会・国民体育大会に臨みます!
頑張れTEAM SHIGA!!
左から、中浦成崇(ハンドボール)、谷原美来(ボウリング)、石井未来(スポーツクライミング)、
寺地祐次郎(体操)、板橋美波(水泳(飛込))、伊藤洸輝(水泳(飛込))、山本嶺(カヌー)、
山田元大(体操)、椿尚大(スケート(スピード))
左から、中村優里(フェンシング)、石橋麻美子(バドミントン)、江村凌平(フェンシング)、
亀山凌平(スポーツクライミング)