Author Archive

2020-01-23

令和2年度公認アスレティックトレーナー養成講習会 受講申込について

日本スポーツ協会より上記の講習会の概要が公開されました。

受講を希望される方は、公益財団法人日本スポーツ協会HPの公認アスレティックトレーナーのページから必要事項をダウンロードしてください。

「開催要項」・「選考基準」・「受講の流れ」を確認し、「令和2年度受講希望者経歴書[Excel]」に必要事項をご入力の上、下記メールアドレスまでご送信ください。

なお、滋賀県スポーツ協会で審査の上、受講希望者として推薦いたします。

 

提出先(E-mail):shiga-sport@bsn.or.jp

提出締切:令和2年2月20日(木)必着

提出物:「令和2年度受講希望者経歴書[Excel]」なお、滋賀県スポーツ協会で審査の上、受講希望者として推薦いたします。

問合せ先:公認資格担当(TEL:077-525-7406 担当直通)

2020-01-22

第75回国民体育大会冬季大会 スケート競技会・アイスホッケー競技会 選手団名簿をUP!

 

氷都新時代!八戸国体 スケート競技会・アイスホッケー競技会に出場する滋賀県選手団名簿を掲載しました!
詳しくはこちら>>

2020-01-15

令和2年度 公認コーチ1・コーチ2養成講習会【専門科目】実施希望調査

<令和2年度 公認コーチ1・コーチ2養成講習会【専門科目】実施希望調査>

現在、各加盟競技団体を対象とした来年度の実施希望調査を実施しております。
下記より調査票等をダウンロードの上、ご回答ください。

「調査票等」 ダウンロードはこちらから>>
依頼文(PDF)
実施希望調査票(Word)
【資料1】実施希望調査に伴う留意事項(PDF)
【資料1別表】コーチ1・コーチ2委託講習会 実施最少人数基準一覧(PDF)
【資料2】事務作業の流れ(コーチ1)(PDF)
【資料3-1】事務作業の流れ(コーチ2)(PDF)
【資料4】コーチ1・2養成団体一覧

「提出先」
下記までFAXまたは電子メールで提出してください。
公益財団法人滋賀県スポーツ協会 競技力向上 担当:三上
FAX 077-523-3784
E-mail mikami@bsn.or.jp

「回答期限」 令和2年年2月3日(月)

2019-11-28

第74回国民体育大会・近畿ブロック大会 報告会

令和元年11月14日(木) 会場:びわ湖大津プリンスホテル

.約230名のご参加をいただき、国体報告会を開催しました。
詳細はこちらをご覧ください。

2019-11-26

びわ湖駅伝スポーツフェスティバル2019大会結果

 

びわ湖駅伝スポーツフェスティバル2019の大会結果を掲載しました。

※詳しくは大会ホームページをご覧ください。

2019-10-31

令和元年度幼児期からのアクティブ・チャイルド・プログラム都道府県普及促進研修会(滋賀県)の開催について

標記 研修会を下記の日程で開催いたします。

スポーツ少年団指導者の方々だけでなく、子どもの運動遊びに興味がある方(総合型地域スポーツクラブ、市町スポーツ推進委員、保育士の方々)のご参加をお待ちしています。

 

期日   令和元年度11月16日(土)12:00~16:20

会場   近江八幡市運動公園体育館

    住所:近江八幡市津田町18

    TEL:0748-33-6303

申込期限 令和元年度11月6日(水)・・各市町スポーツ少年団事務局

。    令和元年度11月8日(金)・・滋賀県スポーツ少年団事務局

申込先  各市町のスポーツ少年団事務局でとりまとめ、下記あてに申し込んでください。

    〒520-0807 滋賀県大津市松本1丁目2-20

              滋賀県農業教育情報センター4階

    公益財団法人滋賀県スポーツ協会 滋賀県スポーツ少年団

    TEL:077-526-5522  FAX:077-521-8484

開催要項

会場案内

参加申込書

 

2019-10-01

【終了】日本スポーツ協会公認アシスタントマネジャー養成コース開催のご案内

令和2年1月18、19日、滋賀県草津市にて、「総合型地域スポーツクラブマネジメント研修会」と題し、日本スポーツ協会公認アシスタントマネジャー養成コースを開催します。今回も、それぞれの分野でご活躍されている講師を迎え、事例紹介やパネルディスカッションをおこなうなど、組織のマネジメントを学べる研修会として構成されています。資格取得を希望される方だけでなく、行政担当者、地域スポーツに関心のある方も是非、ご参加ください。
お問合せ先:滋賀県広域スポーツセンター
☎077-511-3132
詳しくは、こちらの開催要項・申込書をご覧ください。

2019-09-26

2019年度月別教室情報(10月-3月)

 

※各教室の詳細につきましては、各教室の問合せ先へお願いします。

2019-09-26

2019年度月別イベント情報(10月-3月)

 

※各イベントの詳細につきましては、各イベントの問合せ先へお願いします。