Author Archive

2017-09-04

「希望が丘クロスカントリー大会2017」開催!!

-公益財団法人滋賀県希望が丘文化公園からのお知らせ-

アスリートもジョギング愛好家も!!

希望が丘の自然を駆け抜けるクロカンコースに挑戦しませんか?

皆様のご参加をお待ちしております。

 

開催日:平成29年12月23日(土)
会場:滋賀県希望が丘文化公園

芝生ランドおよび常設クロスカントリーコース

(一般財団法人滋賀陸上競技協会認定コース)

参加費:各部門とも1人1,000円
詳しい内容は、こちらをご覧ください→希望が丘文化公園ホームページ

2017-08-01

びわ湖男女駅伝フェスティバル2017開催決定!!

開催日:平成29年11月19日(日)
会場:滋賀県希望が丘文化公園
スポーツゾーン 特設コース
申込期間:平成29年8月21日(月)~10月18日(水)
詳細は、びわ湖男女駅伝フェスティバル大会ホームページをご覧ください。

詳しくはこちら

2017-07-19

平成29年度地域スポーツ指導者研修会開催のご案内

総合型地域スポーツクラブ、競技団体、学校部活動、スポーツ少年団や地域のサークルにおけるスポーツ指導者、スポーツ指導者を目指している方、スポーツ指導に興味のある方を対象とし、指導者として必要な基礎知識の取得を目的とした研修会です。また、講義内容も昨年度実施したアンケートから受講者の皆様のご要望を重視し構成しました。例年、受講されている方も新たにお聞き頂く内容となっております。

是非、ご参加くださいますようご案内申し上げます。

 

詳しくは、こちらをご覧ください。

 

【草津会場】

開催日:平成29年8月26日(土)

会 場:立命館大学びわこ・くさつキャンパス

受 付:8時45分~  9時15分

研 修:9時15分~16時00分

【長浜会場】

開催日:平成29年9月2日(土)

会 場:長浜バイオ大学ドーム

受 付:8時45分~  9時15分

研 修:9時15分~16時00分

 

2017-07-13

《国体・全スポ準備室からのお知らせ》募金箱ステッカーデザイン募集!!

平成36年(2024年)に滋賀県で開催する国体・全国障害者スポーツ大会に向けた募金活動で使用する、県産木材で作った募金箱に貼り付けるステッカーのデザインを募集中です。応募期間は9月13日まで。詳しくは、国体・全スポ準備室のサイトをご覧ください。
詳しくはこちら

2017-07-07

公認指導者資格情報

日本体育協会より公認指導者資格の登録・更新に関する連絡がありました。

今後、下記の通知がありますのでご留意ください。

 

◆約一年半後に有効期限を迎える方で義務研修が未受講の方へ

①義務研修受講通知(水色の窓付き封筒)  7月10日(月)発送予定

(2017年7月に送るのは2019年3月が有効期限で研修が未受講の人)

 

◆当該更新期に有効期限を迎える方で、義務研修が未受講の方へ

②資格保留通知(黄緑色の窓付き封筒)   7月10日(月)発送予定

 

 

◆指導者マイページを保有している方への更新・登録手続きの案内通知。

(併せてメールも配信される。)        7月24日(月)発送予定

③更新可能通知(圧着ハガキ)

 

◆指導者マイページを保有していない方への更新・登録手続きの案内通知。

④登録内容確認書(グレーの窓付き封筒)  7月24日(月)発送予定

2017-07-04

《国体・全スポ準備室からのお知らせ》ジュニア・ユースチーム第4期メンバー募集!!

平成36年(2024年)に滋賀県で開催される国体および全国障害者スポーツ大会に向け、将来、両大会に関わり、参加する子ども・若者の視点や考えを開催準備やスポーツ振興等に反映させるために設置した「ジュニア・ユースチーム」の第4期委員を募集します。 詳しくはこちら

2017-06-21

第72回国民体育大会「トップアスリート特例対象者」情報 他

(1)日本体育協会から標記特例対象者リストが公開されました。

(2)第72回国民体育大会近畿ブロック大会兵庫県実行委員会から下記の連絡が来ております。
①実施要項の訂正
②宿泊・弁当申込システムの不具合について

詳細はこちらをクリック>>

2017-06-14

平成29年度 日体協公認スポーツ指導者義務研修「ライブオンセミナー」の開催について

平成29年度日体協公認スポーツ指導者義務研修「ライブオンセミナー」を開催します。詳しくはこちら

2017-06-14

【滋賀県会場】日本体育協会公認スポーツ指導者ライブオンセミナー参加者募集

コーチング初心者の方を対象に、スポーツ指導を行う上で指導対象者との信頼関係構築に不可欠とされるコーチングスキルやコミュニケーションスキルについての講習会を滋賀県で開催します!
平日夜間の開催になっていますので、奮ってご参加ください。

 

期日:平成29年7月6日(木)、7日(金)、13日(木)全日19時~21時(受付は18時30分より)

※本セミナーは3日間で1つのセミナーとしてのお申込となります。1日単位でのお申込は受付できませんので予めご了承ください。

 

会場:滋賀県立武道館 大会議室

 

募集期間:平成29年5月1日~平成29年6月22日

 

申込方法:日本体育協会「指導者マイページ」>義務研修検索で本セミナーを検索してお申し込みください。※検索する際は、申請団体を公益財団法人日本体育協会にしてください。

 

※注意事項
本研修会に2日間以上参加した場合、日本体育協会公認スポーツ指導者資格の更新のための義務研修となります。
ただし、水泳、サッカー、テニス、バドミントン、剣道、空手道、バウンドテニス、エアロビック(上級コーチのみ)、チアリーディング(コーチのみ)、スクーバ・ダイビング、スポーツドクター、スポーツデンティスト、アスレティックトレーナー、スポーツ栄養士、クラブマネジャー、プロゴルフ(教師・上級教師)、プロテニス、プロスキーの資格者については、別に定められた条件を満たさなければ資格を更新できません。テニスの指導者は2ポイントの実績になります。(平成29年4月1日現在)

 

詳細はこちら

2017-06-09

平成29年度 公募型プロポーザルの実施について

平成29年度スポーツ情報誌「Bispo+」企画・作成等業務の委託について、次のとおり公募型プロポーザルを行います。

 

平成29年6月9日   公益財団法人滋賀県体育協会 会長 河本英典

 

【1公募型プロポーザルに付する事項】

1.委託業務名:平成29年度スポーツ情報誌「Bispo+」企画・作成等業務委託

2.委託業務の内容等:別紙「平成29年度スポーツ情報誌「Bispo+」企画・作成等業務委託仕様書」のとおり 業務委託仕様書(PDF)

3.委託期間:委託契約締結日から平成30年3月31日まで

4.納入場所:業務委託仕様書のとおり

5.参考価格:5,655,312円(消費税および地方消費税を含む。)

 

【2プロポーザル参加に必要な資格】

以下の条件にすべて該当する場合に参加することができます。

(1)滋賀県競争入札参加資格者名簿に登載されている者(新たに参加資格を得ようとする者は、プロポーザル参加書提出期限までに済ませておくこと)であること。また、情報誌の企画・作成等の業務を実施した実績のある者であり、発注者と意思疎通が充分にとれること。

(2)本業務について、充分な業務遂行能力を有し、適正な経理執行体制を有すること。

(3)地方自治法施行令第167条の4に規定する者に該当しない者であること。

(4)次のいずれにも該当しない者であること。

①民事再生法(平成11年法律第225号)第21条第1項の規定による再生手続の申し立てをされた者。

②会社更生法(平成14年法律第154号)第17条第1項の規定による更正手続開始の申し立てをした者又は同条第2項の規定に基づく更正手続開始の申し立てをされた者。

③暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律77条。以下この号において「法」という。)第2条第2項に規定する暴力団(以下「暴力団という。)

④法第2条第6号に規定する暴力団員(以下「暴力団員」という。)

⑤暴力団または暴力団員と密接な関係を有する者。

⑥役員等(プロポーザルに参加する者の代表者もしくは役員またはこれらの者から県との取引上の一切の権限を委任された代理人をいう。)に暴力団員または暴力団もしくは暴力団員と密接な関係を有する者がいる法人。

⑦プロポーザルに参加する個人から公益財団法人滋賀県体育協会との取引上の一切の権限を委任された代理人が暴力団員または暴力団もしくは暴力団員と密接な関係を有する者である場合における当該個人。

⑧暴力団員または暴力団もしくは暴力団員と密接な関係を有する者がその経営に実質的に関与している個人または法人。

(5)プロポーザル参加表明書を提出した者であること。

 

【3公募型プロポーザル実施の日時、場所等】

1.プロポーザル実施要領等の配布場所および問い合わせ先:下のリンクからファイルをダウンロードしてください。なお、 郵送による配付も行いますが、その場合の送料は交付希望者がご負担ください。

 

公益財団法人滋賀県体育協会事務局本部 生涯スポーツ担当 岩崎貴文

〒520-0807 滋賀県大津市松本一丁目2-20 滋賀県農業教育情報センター4F

TEL:077-511-9955 FAX:077-521-8484 メール:t-iwasaki@bsn.or.jp

 

プロポーザル実施要領(PDF)

質問票・プロポーザル参加表明書・企画提案書様式(PDF)

質問票・プロポーザル参加表明書・企画提案書様式(ワード)

 

2.参加表明書の提出期限:  平成29年6月16日(金曜日)時まで

3.参加表明書の提出方法および提出先: メールまたはFAXで提出してください。提出先は1.と同じです。なお、持参する場合の受付時間は、土日、祝日を除く平日9時から17時までとします。郵送の場合は、記録が残る簡易書留郵便等で行い、提出期限までに必着とします。

4.説明会: 実施しません。

5.企画提案書の提出期限: 平成29年7月10日(月曜日)17 時まで

6.企画提案書の提出方法および場所:  持参または郵送により提出してください。 提出場所は1.と同じです。なお、 持参する場合の受付時間は、土日、祝日を除く、平日9時から17時までとします。郵送の場合は、記録が残る簡易書留郵便等で行い、提出期限までに必着とします。

7.見積価格: 企画提案書内において見積価格を呈示してください。なお、見積書は、参考価格を超えないものとし、契約相手方が決定の後、見積り書を提出いただきます。

8.企画提案書の提出部数: 会社の代表者印を押印した原本1部と、コピー6部

9.公募型プロポーザルにかかる質問等: 本プロポーザルにかかる質問については、6月16日(金曜日)17時までにメールまたはFAXにより担当あてに提出ください。この場合、受信確認のため必ず電話で確認してください。なお、回答については、質問を取りまとめ6月21日(水曜日)を目途に公益財団法人滋賀県体育協会のホームページに掲載し、個別には回答しません。

ホームページアドレス:http://www.bsn.or.jp/

 

【4審査および契約予定者の決定方法等】

1.契約予定者の決定方法:公益財団法人滋賀県体育協会が設置する審査会において、提出された企画提案書等をもとに、提案内容を総合的に勘案して評価の高い者を当該事業の委託先候補者として選定します。

2.評価項目および評価点:平成29年度スポーツ情報誌「Bispo+」企画・作成等業務委託事業者選定に係るプロポーザル実施要領によります。

 

【5その他】

(1)本プロポーザルに係る経費は、参加者(提案者)の負担とします。

(2)本プロポーザルに関連して提出された書類等は返却しません。なお、提出された企画提案書の記載事項については、提案者に無断で他の目的に使用しません。

(3)企画提案書等を受理した後の内容の変更(加筆、修正、差し替え等)は認めません。

 

【お問い合わせ先】

公益財団法人滋賀県体育協会事務局本部 生涯スポーツ担当 岩崎貴文

住 所:〒520-0807 大津市松本一丁目2-20 滋賀県農業教育情報センター4階

TEL:077-511-9955  FAX:077-521-8484 メール:t-iwasaki@bsn.or.jp