Author Archive

2012-08-30

第67回国民体育大会近畿ブロック大会和歌山大会 アーチェリー競技

3種別が予選突破!!

アーチェリー競技は、ロンドンオリンピック銀メダリスト古川高晴選手も会場に足を運び、熱い視線を注ぐなか行われました。滋賀県勢は、成年男子が1位、成年女子が2位、少年女子が1位で予選を通過しました。なかでも、成年男子の今井選手と、少年女子の西野選手は個人でも1位でした。少年男子は3位となり、惜しくも予選通過はなりませんでした。
3種別すべてのぎふ清流国体での活躍が楽しみです。

2012-08-30

第67回国民体育大会近畿ブロック大会和歌山大会 山岳競技

全種別の出場を期待!

 昨今の競技人口の減少や、高校生の運動部活動部員数の減少から、本県では、成年女子と少年女子は不参加となり、少年男子のみの出場となりました。
 18日にリード競技がおこなわれ、八幡高校の久保選手と甲西高校の山本選手両名の戦績で望みました。雷が鳴るなか持てる力を発揮され、4位という結果となりました。次の日のボルダリングでも同じく4位という結果をおさめられました。
 本国体出場を目指すのはもちろんですが、まずは、近畿ブロック大会で全種別に出場されることを期待します。

2012-08-30

第67回国民体育大会近畿ブロック大会和歌山大会 ラグビーフットボール競技

強豪に屈す!

 成年男子は、奈良県と対戦しました。最後まで奮闘するも、トライを奪えず、力負けしました。
 少年男子は、京都府と対戦しました。前半は、住吉選手のトライで先制し、逆転されても再び住吉選手がトライを決め、強豪を相手に互角の戦いをすることできましたが、後半は、運動量が落ち、前半持ちこたえていた防御網も崩されてしまいました。
 ラグビー競技においては、近畿ブロックは全国的に激戦区ですが、今後の滋賀県のラグビーが近畿、全国で活躍されることを期待しています。

2012-08-30

第67回国民体育大会近畿ブロック大会和歌山大会 剣道競技

惜敗した剣道!

 成年女子、少年男子、少年女子の3種別が同じ会場でおこなわれたことから、関係者や保護者で満員となっておりました。
 本県の昨年度の戦績は、少年女子が3位で惜しくも出場権を逃しており、今年こそはという意気込みが関係者から感じられていました。しかし、初戦の京都戦で会場の雰囲気に飲まれているのか動きが堅く、3種別とも敗れました。2戦目の兵庫戦は本来の動きを取り戻し、3種別とも勝ちましたが、初戦の敗戦が響き、最終結果は3種別そろって4位という残念な形となってしまい、とても悔やまれます。

2012-08-30

第67回国民体育大会近畿ブロック大会和歌山大会 ライフル射撃競技

常勝の滋賀ライフルチーム!

 水口高校と水口高校OBを中心とした滋賀ライフルチームで、今年度の国体近畿ブロック予選に臨まれました。成年男子では、岡選手、岩崎選手が予選突破。成年女子では、実績のある中村選手、安西選手が持てる力を発揮。少年男子では、藤浦選手、木村選手が予選通過。少年女子では、昨年国体で優勝している山田選手を筆頭に、青木選手、鵜飼選手が実力どおりの結果をおさめてくれました。
 本国体での優勝、上位入賞が大いに期待されます。

 目指せ頂点を! 滋賀県ライフルチーム

2012-08-30

第67回国民体育大会近畿ブロック大会和歌山大会 弓道競技

午前中に遠的・午後に近的が実施され、少年男女、成年男女の4種別出場した。
遠的では、少年男子島田選手が全て的に当て8中、第二回では3選手ともプレッシャーに打ち勝ち、全て的に当て12中、大阪と並び1位で通過した。近的ではインターハイ優勝の西脇選手が7中と高得点を出し、大阪と同率1位となり、延長戦の末、大阪に負け2位。成年男子は、遠的で杉江選手が10中、近的では安東選手が7中と高得点を出し、京都、兵庫と同率1位となり、延長戦の末、2位でした。
少年女子、成年女子は共に6位でしたが、成年男子、少年男子は見事国体出場権を獲得しました。

2012-08-30

第67回国民体育大会近畿ブロック大会和歌山大会 バドミントン競技

バドミントン成年男子は予選リーグ大阪には敗れたが、2位通過で決勝へ。3位で本大会出場を決める。成年女子は予選リーグトップで通過するも、準決勝で兵庫に敗れ3位で惜しくも本大会に進めず。昨年3位の少年男子は決勝で大阪に敗れたが2位で本大会出場を決めた。

2012-08-30

第67回国民体育大会近畿ブロック大会和歌山大会 ソフトボール競技

少年女子、健闘3位!予選突破ヘあと1歩!

少年男子は、1回戦、和歌山県に敗れ、敗者復活戦では、京都相手に粘りを見せましたが惜しくも敗れました。
少年女子は、1回戦、延長の末、和歌山に競り勝ちましたが、続く大阪には惜しくも負けました。敗者復活戦では、奈良、京都を次々に破り、二度目の大阪戦となりましたが、残念ながら負け、あと1歩のところで予選突破は叶いませんでした。しかし、ベンチと応援が一体となって戦っており、今後につながる素晴らしい3位だと思います。
成年男子は、2回戦で京都に敗れ、成年女子も、2回戦で和歌山に敗れ、悔しい結果と
なりました。

2012-08-30

第67回国民体育大会近畿ブロック大会和歌山大会 柔道競技

少年男子、見事に予選突破!!

 柔道競技では、前評判の高かった少年男子が、見事、大阪、兵庫、和歌山に勝ち、3位となり、見事に予選突破を果たしました。選手や関係者の方々のご尽力の賜です。おめでとうございます。本国体での入賞を期待します。
 少年女子と成年女子は、近畿の壁が厚く、惜しくも予選突破はなりませんでした。今後の活躍に期待します。

2012-08-30

第67回国民体育大会近畿ブロック大会和歌山大会 フェンシング競技

少年男子3位!あと1歩届かず!

 少年男子が、予選突破をかけた京都戦で惜しくも敗れ、3位となりました。少年女子も突破が期待されたが振るわず、4位となりました。成年女子は、アクシデントにも見舞われたが、最後まで健闘しました。
 今回、少年男子が予選突破まであと1歩の所まで来ていました。また、滋賀県チームの種別の枠を超えたチームワークの良さも感じました。今後の活躍を期待します。