令和7年4月1日からの料金は、こちらをご覧ください。
剣道場・柔道場(団体貸切使用)
(単位:円)
区分 |
午前 |
午後 |
夜間 |
備考 |
8:30- 12:30 |
13:00- 17:00 |
17:30- 21:30 |
入場料を 徴収しない 場合 |
幼稚園児、 小・中学生、高校生 |
7,200 |
11,200 |
14,500 |
部分使用する場合 にはその割合の 金額とする |
アマチュアスポーツ |
14,500 |
22,500 |
29,000 |
その他の 催し物 |
51,500 |
79,400 |
103,000 |
- |
入場料を 徴収する 場合 |
幼稚園児、 小・中学生、高校生 |
14,500 |
22,500 |
29,000 |
アマチュアスポーツ |
29,000 |
45,000 |
58,200 |
その他の催し物 |
1,000円以下 |
72,700 |
112,000 |
145,000 |
1,000円超過 |
145,000 |
225,000 |
290,000 |
- 県外居住者は上記料金の1.5倍相当
- 土曜・日曜・祝日の場合のその他の催し物は上記料金の1.5倍相当
- 準備・後始末のための使用は上記料金の5割相当
詳しくは武道館事務所までお問い合わせください
弓道場(近的・遠的)・相撲場(団体貸切使用)
(単位:円)
区分 |
午前 |
午後 |
夜間 |
備考 |
8:30- 12:30 |
13:00- 17:00 |
17:30- 21:30 |
入場料を 徴収しない 場合 |
幼稚園児、 小・中学生、高校生 |
2,100 |
3,400 |
4,200 |
部分使用する場合 にはその割合の 金額とする ※相撲場は除く |
アマチュアスポーツ |
4,200 |
6,800 |
8,400 |
その他の 催し物 |
14,500 |
22,500 |
29,000 |
- |
入場料を 徴収する 場合 |
幼稚園児、 小・中学生、高校生 |
4,200 |
6,800 |
8,400 |
アマチュアスポーツ |
8,400 |
13,000 |
17,200 |
その他の催し物 |
1,000円以下 |
21,200 |
34,400 |
42,500 |
1,000円超過 |
42,500 |
68,900 |
84,700 |
- 県外居住者は上記料金の1.5倍相当
- 土曜・日曜・祝日の場合のその他の催し物は上記料金の1.5倍相当
- 準備・後始末のための使用は上記料金の5割相当
詳しくは武道館事務所までお問い合わせください
付帯設備
(単位:円)
品名 |
単位 |
金額 |
備考 |
放送設備(マイク1本含む) |
各道場1式1回 |
2,610 |
|
放送設備(ワイヤレスマイク1本含む) |
各道場1式1回 |
2,940 |
|
追加マイクロホン |
1本各1回 |
870 |
|
追加ワイヤレスマイク |
1本各1回 |
1,200 |
|
ハンドマイク |
1台1回 |
430 |
|
剣道・なぎなた用電光掲示板 |
1台1回 |
1,020 |
|
柔道用電光掲示板 |
1台1回 |
1,020 |
|
空手道用電光掲示板 |
1台1回 |
1,020 |
|
弓道用電光掲示板 |
1台1回 |
830 |
|
武道タイマー |
1台1回 |
510 |
|
武道タイマー(卓上型) |
1台1回 |
510 |
|
空手道用タイマー |
1台1回 |
510 |
|
空手道用ポイント表示器 |
1台1回 |
510 |
|
競技用器具一式 |
1式1回 |
1,030 |
|
電源1,000W |
1個各1回 |
210 |
|
浴室大 |
1回 |
1,190 |
|
浴室小 |
1回 |
470 |
|
乾燥室 |
1回 |
1,080 |
|
※「1回」とは、午前、午後、夜間のそれぞれをいう。
(単位:円)
種別 |
競技場 |
利用時間 |
冷房金額 |
暖房金額 |
備考 |
空調設備 |
剣道場 観覧席 |
全日(13時間) |
83,800 |
58,800 |
|
8時間 |
56,700 |
40,300 |
|
4時間 |
30,500 |
21,700 |
|
2時間 |
16,400 |
11,600 |
|
2時間以降 1時間毎 |
7,000 |
5,000 |
|
柔道場 観覧席 |
全日(13時間) |
64,300 |
45,800 |
|
8時間 |
43,500 |
30,500 |
|
4時間 |
24,000 |
16,300 |
|
2時間 |
13,200 |
8,700 |
|
2時間以降 1時間毎 |
5,400 |
3,800 |
|
相撲場 観覧席 |
全日(13時間) |
31,500 |
16,300 |
|
8時間 |
21,700 |
10,800 |
|
4時間 |
12,000 |
6,500 |
|
2時間 |
6,600 |
3,900 |
|
2時間以降 1時間毎 |
2,700 |
1,300 |
|
※8時間以降の空調設備料金については、1時間毎の料金を必要時間加算する。
個人使用(1人2時間につき)
(単位:円)
区分 |
県内居住者 |
県外居住者 |
幼稚園児、小・中学生 |
260 |
390 |
高校生 |
410 |
610 |
一般 |
580 |
870 |
65歳以上の者 |
290 |
幼・小・中学校等 障害者及びその介護者 ※ |
130 |
190 |
高等学校等 障害者及びその介護者 ※ |
200 |
300 |
その他の者 障害者及びその介護者 ※ |
290 |
430 |
- 障害者手帳等をお持ちの上、武道館窓口でお手続きください。
- 介護者は、利用料金減額申請書の提出を求めることがあります。
会議室・研修室・師範室
(単位:円)
区分 |
午前 |
午後 |
夜間 |
備考 |
8:30-12:30 |
13:00-17:00 |
17:30-21:30 |
大会議室 |
4,200 |
5,600 |
7,100 |
|
小会議室 |
2,900 |
4,200 |
5,000 |
|
研修室1 |
1,800 |
2,100 |
2,500 |
|
研修室2 |
1,800 |
2,100 |
2,500 |
|
研修室3 |
1,800 |
2,100 |
2,500 |
|
師範室(剣道) |
1,800 |
1,800 |
1,800 |
|
師範室(柔道) |
1,800 |
1,800 |
1,800 |
|
師範室(弓道) |
1,800 |
1,800 |
1,800 |
|
- 県外居住者は上記料金の1.5倍相当
- 競技施設貸切りに付随して会議室・研修室または師範室を使用する場合は、上記料金の5割相当
詳しくは武道館事務所までお問い合わせください
駐車場(1台)
(単位:円)
区分 |
2時間以内 |
超過料金(1時間につき) |
普通車 |
340 |
170 |
下記に該当する場合、武道館横の立体駐車場をご利用のお客様は駐車場料金が無料となります。
障害者手帳等をお持ちの上、武道館窓口でお手続き下さい。
※下記参照
12.障害者(障害者基本法(昭和45年法律第84号)第2条第1項に規定する障害者をいう。)(県内に居住する者に限る。)が自ら運転する場合および重度の障害(同号に規定する障害をいう。)がある者で規定で定めるものが乗車し、その者の移動のために介護を行う者が運転する場合は、駐車場は、無料とする。
その他
使用料の納入
- 使用料金は前納で、使用日の10日前までに納入ください。その際に「使用承認書」をお渡ししますので、当日ご持参ください。
使用上のお願い
- 使用の際は、使用承認申請書を持参し、係員に連絡してください。
- 使用の権利は他に譲渡したり、転貸することはできません。
- 使用時間はかたくお守りください。
- 大会等の利用については、行事の進行をスムーズに行っていただくため、使用一か月前までに係員と打ち合わせをしてください。
- 火災および盗難予防については、十分留意してください。
- 施設、設備、備品等の破損及び紛失の場合は、主催者の責任で弁償していただきます。