Archive for the ‘Topics’ Category
【結果】第2回ビームライフル射撃記録会について(2/3)
令和3年2月3日(水)17時30分~当館主催のビームライフル射撃教室にて第2回ビームライフル射撃記録会を開催します!
対象は令和2年度ビームライフル射撃教室に受講している子どもたちです。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策で密集を避けるため、第1回目と同様にLive配信を行う予定でしたが、事情によりLive配信はしないことになりました。
受講者の皆様、配信を楽しみにしていた皆様にはご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
ですが、記録会は予定通り開催しますので、受講者の皆様は記録会の準備をしてご参加ください。
Live配信はしませんが、このページに速報結果を3回に分けて掲載しますので、配信を楽しみにしていた皆様は速報結果をご覧下さい。
1コース目の結果掲載:18時40分~18時50分頃
2コース目の結果掲載:20時00分~20時10分頃
3コース目の結果掲載:21時20分~21時30分頃
速報結果は下記に掲載します。
↓最終結果↓
順位表6令和2年度当管理センター主催教室の中止について
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、予定しておりました以下の教室は開催を中止とさせていただきます。またその他の教室に関しましては感染予防対策を講じたうえで10月から開催を予定しております。※県内の感染拡大状況により再び延長もしくは中止となる可能性がありますのであらかじめご了承ください。
・今年度開催を中止とする教室
・柔道教室
・合気道教室
・相撲体験教室
・現在開催中の教室
・親子英語DEエクササイズ
・フラダンス教室
・剣道教室
・はじめてピラティス
・ジュニア強化剣道教室
・ビームライフル射撃教室
楽しみにしておられ残念ではありますが感染防止の関係から中止を決断いたしました。また、既にお申込みいただき、スポーツ安全保険料をお支払いいただいている皆様は、スポーツ安全保険料をご返金させていただきますので
滋賀県立武道館(077-521-8311)まで連絡をお願いします。
当施設の雰囲気をよりリアルに確かめられます!
当館は、Googleマップのストリートビューを導入しています。
初めて来館される方は安心!
外観を見ることができるので、道に迷うこともありません!
また、周辺の様子まで見れるので近くにお店があるのか等を確認することができ、とても便利です!
さらに当館のストリートビューは、施設内まで入ることができるインドアビューも導入しています!
このように施設内をそこにいるかのように見て回ることができます。施設内の雰囲気などをよりリアルに確認することができ、視覚的にイメージしやすいのでとても便利です!
来館される際は、下記の ”詳しくはこちら” をクリックしていただき、ストリートビューを見ながらお越し下さい!!職員一同あなた様のご来館お待ちしております。
令和2年度の当管理センター主催事業等について
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、感染予防対策を講じたうえで当センターの各事業は次のとおりとなりますのでご連絡いたします。※県内の感染拡大状況により再び延長もしくは中止となる可能性がありますのであらかじめご了承ください。
200717-アリーナ朝刊折込チラシ-最終(武道館)
・今期開催を中止した事業
・柔道教室
・合気道教室
・相撲体験教室
・開催中の教室
・剣道教室
・フラダンス教室
・はじめてピラティス
・親子英語DEエクササイズ
・ジュニア強化剣道教室
・ビームライフル射撃教室
※教室参加をされる方はお手数をおかけしますがこちらをご確認ください※
↓ ↓ ↓
令和2年度の教室情報です。
ご覧になりたい教室をクリックしてください👇
☆剣道教室
withコロナ社会における健康サポート事業(企業・団体様向け)「気軽にからだチェック」(ご案内)
コロナ禍の中、有効な治療薬やワクチンもなく、withコロナ(ウイルスが収束していない期間)にいる中において、健康づくりの機会も減り、企業・団体様におかれましては、社員の健康の維持増進という課題も増えつつある今日となりました。
そこで、当センターでは、〝コロナショックをコロナチャンスに!〟を胸に、個々人が健康・体力づくりに関心を持ち、日常の生活習慣を見直し、健康づくりのための運動習慣化を目指していただけるよう、添付「気軽にからだチェック(InBody)」と結果説明を含めた運動啓発講習なども行います。
今後も新種のウイルス等の脅威も考えられる今日において、医療機関に頼ることなく、まず自分の身体を守る強靱な身体づくりが求められ、その為にも免疫力を高め、運動による体質改善は重要となります。
この事業は、一人約1分30秒間測定器に乗るだけ で、個人の体成分(栄養状態、骨格筋量、体脂肪量、%FAT、部位別筋量・脂肪量、基礎代謝量、フィットネススコアetc)が、標準値との比較などで結果表として分かりやすく確認でき、短時間で済ませます。
運動を始めるには、まず自分の体力を識ることが、安全に効率よく運動・トレーニングをする上でも重要となります。
当センターでは、社員・職員の皆様の健康づくりを応援させていただくため、測定料(出張費用無し)のみでご希望の会場で、感染防止対策を講じて実施させていただきます。 私たちは、今まさに新たな健康つくり、私のオリンピックスタートを得たと考えております。
県民の元気と健康、活力ある社会実現の一助となるよう実施致しますので、是非この機会にご利用をお待ちしております。
★測定結果サンプル★
◎来館での測定をご希望の方は、こちらをご覧ください。
◎出張測定をご希望の方は、こちらをご覧ください。
★親子英語DEエクササイズ教室情報★
参加者大募集中!!!!!
途中参加・1回参加も大歓迎です!!
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため開催を延期しておりましたが、親子英語DEエクササイズ教室については感染予防対策を講じたうえで
7月から開催することとなりましたのでご連絡いたします。
※県内の感染拡大状況により再び延長もしくは中止となる可能性がありますのであらかじめご了承ください。
R2 親子英語DEエクササイズ ポスター8月修正年間参加料金は参加回数によって変動します。
年間残り回数毎受講料 | ||
日付 | 回数 | 料金 |
10/17~ | 5回 | 4,300 |
11/7~ | 4回 | 3,400 |
11/14~ | 3回 | 2,500 |
12/5~ | 2回 | 1,700 |
12/12~ | 1回 | 1,200 |
1回参加 1,200円
教室名の通り……
家族一緒に、英語を学びながら、楽しく体を動かそう!という教室です★
お子様と一緒に楽しみながら、英語に触れてみませんか?
保護者の参加は、ご家族(父母祖父母)どなたでも可能です!
室内なので雨でも関係ありません!
お子様と過ごす家族の大事な時間を私たちもご一緒させてください!!!
※少しだけですが……実際の教室中です!
↓ ↓ ↓
子どもに英語は早いと感じていませんか?大人はちょっと、、、と思っていませんか?
そんなことはありません!小学校でも英語の教科化が進んでいます!お子様も、親御さんと一緒なので安心です!
ただ座って英語を学ぶのではなく、運動用具を用いて身体を動かしながら楽しく実施するので、
きっと、みんなが英語を楽しいと感じてもらえるきっかけになると思います。
親子のふれあいの時間にも最適です♪おじいちゃんやおばあちゃんの参加も可能です★★
-令和2年度教室風景-
ー 昨年度教室の様子 ー
各回アップしていますのでご確認ください。