Archive for the ‘ニュース・お知らせ’ Category
瀬古 優斗選手 日本グランプリシリーズで3位!!
滋賀県スポーツ協会に所属し、陸上競技・走高跳に取り組んでいる瀬古 優斗選手が
下記の大会で3位になりました。
大 会 名 :第39回静岡国際陸上競技大会
大会期日:2024年5月3日(金・祝)
会 場 :小笠山運動公園 静岡エコパスタジアム
成 績 :220cm 3位
コメント:バネの感覚はとても良く、215cmでの浮きは+10cmほどあったが、さらに欲張ってスピードを出しすぎて悪くしてしまった。メンタル的に焦りが出た試合だったので、落ち着いて理想の跳躍をしていきたい。
関根 聖隆選手 全日本柔道選手権に出場!!
滋賀県スポーツ協会所属で柔道競技に取り組んでいる関根 聖隆選手が
下記の大会に出場しました!
大 会 名 :令和6年全日本柔道選手権大会
大会期日:2024年4月29日(月・祝)
会 場 :日本武道館
成 績 :三回戦敗退
コメント:二年ぶり2回目の全日本選手権でした。
結果は3回戦負けでしたが、前回よりも一つ進めたのでまずは良かったです。
今年度のスタートに課題が明確になったのでとても良い経験でした。
ただ、会場を沸かせるような試合ができなかったので、悔いが残りました。
まだまだ成長できると信じて頑張っていきます。
令和6年度 チーム滋賀オリジナルポロシャツの事前申込受付を開始しました!
稲葉 海人選手 アジア選手権で2位!!
滋賀県スポーツ協会所属でレスリング競技に取り組んでいる
稲葉 海人選手が下記の大会で2位になりました!!
大 会 名 :2024アジア選手権
大会期日:2024年4月11日(木)~4月16日(火)
開 催 地 :キルギス・ビシュケク
開催種目:グレコローマン60kg級
成 績 :2位
今後の活躍にもご期待ください。
石井 未来選手 ワールドカップ出場!!
滋賀県スポーツ協会所属でスポーツクライミング競技に取り組んでいる
石井未来選手が下記の大会に出場しました!!
大 会 名 : IFSC クライミング・ワールドカップ柯橋2024
大会期日:2024年4月8日(月)~4月10日(水)
開 催 地 :柯橋(中国)
開催種目:ボルダー
成 績 :17位
コメント:シーズン最初のワールドカップで初めての準決勝に残ることができて良いスタートがきれました。
改善点もまだまだありますが、自分の可能性を信じて残りの4戦も頑張っていきます。
「第43回元気キッズ応援チャリティーコンペ」開催のご案内
滋賀県スポーツ協会主催「第43回元気キッズ応援チャリティーコンペ」を、6月11日(火)、日野ゴルフ倶楽部を会場に開催させていただきます。
ご参加の皆様からいただいたチャリティーにより、県内小学校等へスポーツ用品を贈る『元気キッズ応援プログラム「スポーツ用具提供」』事業を実施します。
※開催に関する詳細は、「開催案内チラシ」によりご確認ください。
天候等により、日程変更や中止することがありますので予めご了承ください。
日程変更や中止とする場合は、申込代表者の方へ連絡をさせていただきます。
令和6年度 公認スポーツデンティスト養成講習会の開催について
日本スポーツ協会のホームページに、上記の講習会の概要が公開されました。受講を希望される方は、公益財団法人日本スポーツ協会公認スポーツデンティスト ホームページ をご覧の上、滋賀県歯科医師会へお問い合わせください。
(※推薦団体は滋賀県歯科医師会になります)
【滋賀県歯科医師会 TEL:077-523-2787】
公益財団法人日本スポーツ協会公認スポーツデンティストホームページは こちら
令和6年度共通科目「コーチデベロッパー(JSPO-CD)」養成講習会申込について
日本スポーツ協会より、上記講習会の受講申込案内がありました。受講を希望される方は、
開催要項等をご熟読いただき、「受講希望者個人調書」をダウンロードし、必要事項をご記入の上、
滋賀県スポーツ協会までメールにてご提出ください。
受講者の決定は、日本スポーツ協会指導者育成委員会で審査の上、決定されます。
※滋賀県スポーツ協会への申込み締切り:令和6年5月15日(水)必着
関係書類のダウンロードはこちらから
[内容]①令和6年度共通科目「コーチデベロッパー(コーチ育成者)」養成講習会開催要項
②日程表
令和6年度 日本スポーツ協会公認スポーツドクター養成講習会の開催について
日本スポーツ協会より、上記の講習会についての募集案内が公開されました。
令和6年度の受講を希望される方は、書類をダウンロードし、
滋賀県スポーツ協会までメールにてご提出ください。必要となる書類は下記のとおりです。
提出書類:①新規受講申込書(顔写真貼付)【Excel】
・・・・・②医師免許証の写し(A4サイズ)【PDF】
・・・・・③保有資格証明書の写し【PDF】 ※基礎科目免除希望の方のみ
なお、受講にあたり、受講希望者には2025年に滋賀県で開催される
国民スポーツ大会およびその後の本県のスポーツ振興にご協力いただくことを
前提としております。全受講希望者を滋賀県スポーツ協会で審査の上、
本協会からの推薦者として決定いたします。
滋賀県スポーツ協会への申し込み締め切り: 令和6年4月12日(金)必着
・
・
詳細については、公益財団法人日本スポーツ協会 ホームページ(公認スポーツ
ドクター)をご参照ください。こちらから>>
・
※ダウンロードデータ・・様式はこちらから>>
①令和6年度日本スポーツ協会公認スポーツドクター養成講習会 開催要項
②日本スポーツ協会公認スポーツドクター養成講習会 カリキュラム
③日本スポーツ協会公認スポーツドクター養成講習会 受講の流れ
④令和6年度公認スポーツドクター養成講習会 新規受講申込書
⑤診療科目名・専門スポーツ ID一覧
全日本ボウリング選手権 谷原選手 女子優勝、新畑選手 男子準優勝!!
滋賀県スポーツ協会所属でボウリング競技に取り組んでいる谷原 美来選手、新畑 雄飛選手が
下記の大会で入賞しました。
大 会 名 :文部科学大臣杯 第61回全日本ボウリング選手権大会
大会期日:2024年3月14日(木)~3月17日(日)
会 場 :稲沢グランドボウル
成 績 :谷原選手⇒女子 マスターズ戦 優勝
新畑選手⇒男子 マスターズ戦 準優勝
コメント:
(谷原)ずっとほしかったタイトルだったので、今回優勝できてすごく嬉しいです。
今年度最後の大会なのでいい形で締めくくる事ができてよかったです。
(新畑)全日本選手権は、様々ある国内大会の中で最も期間の長い4日間で総ゲーム数30ゲームと 非常に長丁場ですので、最も選手の競技力が発揮される大会と捉えております。
マスターズ進出のかかったオールエベンツ18G(2人チーム・3人チーム・6人チーム各部門6G)はまさかの142点でのスタートでしたが、直後に268点と257点で盛り返し、その後も打ち所をしっかり打ちつつ耐え所もしっかり耐え抜き、10位でのマスターズ進出となりました。
迎えたマスターズ戦12Gは0スタートとなり、スタートゲームは182点でしたが、直後に247点その後に300点パーフェクト達成など、点数を打ち切るゲームと耐えるゲームとの切り替えが、大会を通してしっかり出来たのは大きな収穫となりました。
2ヶ月後には自身4年ぶりとなるNHK杯全日本選抜選手権が控えておりますので、この大会ではなんとしても優勝を勝ち穫れるよう、残り2ヶ月間全力で練習に取組みます!