第67回国民体育大会「ぎふ清流国体」大会6日目

2012-10-06

「ぎふ清流国体」競技6日目
 ~後半競技がはじまる~

 全11日間の日程のうち、半分の日程を終え、いよいよ後半競技が開始されました。
 本日から始まる競技は、ゴルフ競技、ボート競技、体操競技、フェンシング競技、バレーボール競技、陸上競技です。
 昨日から始まりましたクレー射撃競技では、トラップ・スキートいずれの種目も1日25発づつ打ち、4日間の総合得点で順位が決まります。本日は、昨日に引き続き順当な戦績でした。
 セーリング競技では、昨日と同様、伊勢田選手が5位。少年男子の吉永・二井谷ペアが10位に順位を上げてきました。
 体操少年男子では、選手4人が予選に出場し、あん馬、跳馬、つり輪、平行棒、鉄棒、床の順に演技をしました。どの選手も落ち着いた演技ぶりで、持てる力を十分発揮されたように思います。今現在、予選4位の戦績です。決勝がとても楽しみです。
 バレーボール成年女子では、1回戦茨城県に3-2でフルセットの末勝利しました。
 バドミントン成年男子では、1回戦宮城県に2対0で勝利し2回戦に進出です。
 陸上競技は、5000mに出場した池田選手が8位、円盤投げに出場した川尻選手が7位入賞されました。
 フェンシング競技では、リーグ戦で逆転負けを喫し、応援団は悔しい思いをしました。来年こそリーグ戦を突破してください。
後半すべても競技についても、滋賀県選手の健闘が期待されます。
 全競技結果は、別添のとおりです。