Posts Tagged ‘kin066’
第67回国民体育大会冬季大会近畿・東海・北信越ブロック大会 IH少年本国体出場成らず
第67回国民体育大会冬季大会「ゆめリンク愛知国体」の予選会である近畿・東海・北信越ブロック大会が国体会場である愛知県アクアリーナ豊橋で開催されました。
滋賀県チームは1回戦大阪府と対戦しました。10人と少ない人数で全力で戦いましたが、残念ながら1-5で敗退し、国体出場とはなりませんでした。
5位決定戦では、京都府と対戦し見事7-2で圧勝しました。
いよいよ来月から第67回国民体育大会冬季大会「ゆめリンク愛知国体」が始まります。
滋賀県選手団は1月28日にアイスホッケー(成年男子)・フィギュア競技(少年女子)が、1月31日からはショートトラック競技に出場します。
ガンバレ!滋賀県選手団!!
滋賀県選手記録
第1試合
滋賀 大阪
1P 0 - 1
2P 0 - 4
3P 1 - 0
計 1 - 5
第2試合
滋賀 京都
1P 1 - 1
2P 2 - 0
3P 4 - 1
計 7 - 2
第67回国民体育大会冬季大会フィギュア競技予選会 少年女子本国体出場権獲得
第67回国民体育大会冬季大会「ゆめリンク愛知国体」の予選会であるフィギュア競技予選会(成年女子・少年女子)が滋賀県立アイスアリーナにて開催されました。
滋賀県チームは、少年女子が見事8位に入り、本国体への出場権を獲得しました。
一方、成年女子は健闘しましたが、残念ながら10位で本国体へ駒を進めることはできませんでした。
少年女子の2人には成年女子の分まで本国体ですばらしい演技をしてもらいたいと思います。
今週末にはアイスホッケー競技の少年男子の国体予選会が、愛知県アクアリーナ豊橋で行われます。
ガンバレ!滋賀県選手団!!
滋賀県選手記録
【少年女子】
滋賀県 総合8位
安原 綾菜 78.14ポイント 4位
福島 綾 43.94ポイント 33位
【成年女子】
滋賀県 総合10位
藤井 悠理子 48.41ポイント 17位
田川 百合香 43.54ポイント 19位
第67回国民体育大会冬季大会近畿ブロック大会兵庫大会 アイスホッケー競技開催
第67回国民体育大会冬季大会「ゆめリンク愛知国体」の予選会である近畿ブロック大会アイスホッケー競技(成年の部)が、兵庫県の尼崎スポーツの森にて開催されました。
第1試合では滋賀県チームは大阪府と、第2試合では京都府と対戦し、両試合とも
1-3で惜しくも敗退しました。
3位決定戦では兵庫県と対戦し2-2で同点となり、引き続き行われたゲームウイニングショットにて見事細田選手が得点し、近畿ブロック大会を3位で通過いたしました。
滋賀県チームはこれで弾みをつけ本戦に挑むことができます。
1月28日から開催の「ゆめリンク愛知国体」での応援引き続きよろしくお願いします。
そして、18日にはフィギュア競技の国体予選会が滋賀県立アイスアリーナで行われます。
滋賀県選手団の健闘を祈ります。
滋賀県選手記録
第1試合
滋賀 大阪
1P 0 - 0
2P 1 - 1
3P 0 - 2
計 1 - 3
第2試合
滋賀 京都
1P 1 - 0
2P 0 - 2
3P 0 - 1
計 1 - 3
3位決定戦
滋賀 兵庫
1P 2 - 1
2P 0 - 1
3P 0 - 0
ext 1 - 0
計 3 - 1
第66回国民体育大会近畿ブロック大会兵庫大会 全日程終了 いざ山口へ!!
近畿ブロック大会開催最終競技となるラグビーフットボール競技・ボクシング競技・バレーボール競技・バドミントン競技が開催されました。
ラグビーフットボールとボクシングは惜しくも本国体出場を逃しましたが、熱い戦いを繰り広げてくれました。来年に期待しましょう。
一方、バレーボールでは成年女子(東レアローズ)が1位、バドミントンでは、成年男子が1位・少年男子が3位でそれぞれ本国体へ駒を進めました。
本国体での活躍が非常に楽しみです。
これをもって、第66回国民体育大会近畿ブロック大会は終了いたしました。
いよいよ第66回国民体育大会おいでませ!山口国体が開催されます。
会期前競技ということで、9月9日より水泳競技(競泳・水球)、体操競技、クレー射撃競技が先陣を切って出場します。
みんなで滋賀県選手団を応援しましょう。
第66回国民体育大会近畿ブロック大会兵庫大会 17競技開催10競技16種別出場権獲得
兵庫県を主会場に17競技が開催されました。どの競技も白熱した試合が展開されました。
見事近畿ブロック大会を通過し、本国体へ駒を進めるのは以下の競技及び種別です。
・テニス競技(成年男女)
・ホッケー競技(少年男女)
・卓球競技(少年男子)
・軟式野球競技(成年男子)
・柔道競技(少年女子)
・弓道競技(少年女子)
・ライフル射撃競技(全種別)
・山岳競技(少年女子)
・アーチェリー競技(少年男女)
・銃剣道競技(少年男子)
次回は、近畿ブロック大会開催競技最終となります、ラグビーフットボール競技が24日~28日、ボクシング競技が26日~28日、バレーボール競技・バドミントン競技が27~28日に行われます。
滋賀県選手団の健闘を祈ります。
第66回国民体育大会近畿ブロック大会兵庫大会 ウエイトリフティング・クレー射撃競技開催
週末にウエイトリフティング競技及びクレー射撃競技が開催されました。
ウエイトリフティング競技では、本県は残念ながら総合では6位となり、本大会出場枠は2名となりましたが、高橋選手(日本大学)が3位に入りました。
クレー射撃競技では、トラップ種目で6位、スキート種目で3位で本国体に駒を進めることになりました。
本国体では、昨年度を上回る活躍を期待したいと思います。
次回は8月6日になぎなた競技、6~7日に水球競技が開催されます。
滋賀県選手団の応援をお願いします!!
第66回国民体育大会近畿ブロック大会兵庫大会 カヌー(SP)・空手道・ボート・体操 健闘
24日にカヌー競技(SP)、空手道競技、ボート競技、体操競技が開催されました。
カヌー競技では、先々週行われたスラロームに続き、成年男子・少年男子・少年女子のシングルが上位に入り本国体に駒を進めました。
ボート競技では、第1レースの少年女子シングルスカルの奥村奈々選手の1位を皮切りに9種目で予選を突破し、フリー出場の種目も含めて、10種目が本国体に出場することとなりました。
空手道競技では、成年男子の甲木選手が準決勝まで進み健闘しましたが、激戦区近畿の壁は厚く、残念ながら本国体に駒を進めることはできませんでした。
また、体操競技少年女子では、兵庫県をかわし第4位で本国体出場権を獲得しました。
次回は7月31日(日)にウエイトリフティング競技およびクレー射撃競技が開催されます。
滋賀県選手団の応援をお願いします!!
第66回国民体育大会近畿ブロック大会兵庫大会 ボウリング競技 開催
マスターズ姫路スターレーンを会場にボウリング競技が開催されました。
ボウリング競技では、成年男子と少年男子がともに総合2位とすばらしい成績で、本国体への出場権を獲得しました。
本国体では、昨年2位と健闘した少年男子団体を上回る成績に期待が高まり、また激戦区を勝ち抜いた成年男子の活躍にも期待がかかります。
次回は、24日にボート競技・体操競技・カヌー競技(SP)・空手道競技が行われます。
来週の日曜日も滋賀県選手団はやってくれることでしょう。
第66回国民体育大会近畿ブロック大会兵庫大会カヌー競技(スラローム)大健闘
滋賀県瀬田川で、カヌー競技スラロームが開催されました。
会場は猛暑でありましたが、梅雨の季節ということもあり瀬田川の水量は多く、荒々しい川の流れの中、競技が実施されました。
滋賀県選手2名は、見事に艇を操って、各ゲートを通過し、成年男子の福島選手は2位・成年女子の片岡選手は1位で、ブロック大会を通過し、国体出場権を獲得しました。
本国体でも活躍を期待しています。
次回は、16日・17日にボウリング競技行われます。
ガンバレ!滋賀県選手団!!
第66回国民体育大会近畿ブロック大会兵庫大会 馬術競技 見事優勝!!
第61回兵庫国体の会場であった、三木ホースランドパークにて馬術競技が開催されました。
滋賀県選手団は、持っている力を十分発揮し、個人競技では期待された谷口親子が共に標準障害飛越競技で1位となり、また少年標準障害飛越競技では、結城選手が1位となり、昨年に引き続き2年連続、総競技得点で見事優勝を飾ることができました。
少年種別団体では、準決勝で大阪府にわずかの差で惜敗となりましたが、3位と健闘してくれました。
次回は、10日にカヌー競技(スラローム)が行われます。
ガンバレ☆滋賀県選手団!