2025年ヨット教室開催について

◆小学生ヨット体験教室 ・参加対象:小学校3年生~6年生まで
・開催日時:7月5日(土)・7月6日(日) 各日2回 開始時間9:30~/13:30~
・定員:各日 午前・午後 各10名
・参加料金:1名1回5,000円(傷害保険料込)
保護者の付添が必要(ヨットにはお子様のみのります。保護者の方は救助艇に同乗可)
・応募締め切り:教室開催日の1週間前
◆親子で楽しむヨット教室 ・参加対象:小学校1年生~6年生までの親子
・開催日時:5月31日(土)・6月22日(日)・6月28日(土)・7月13日(日)・8月24日(日)
各日1回 開始時間9:30~
・定員:各日 10組
・参加料金:親子1組5,000円(傷害保険料込)
お子様1名追加の場合、上記料金にプラス2,000円
・応募締め切り:教室開催日の1週間前
◆ヨット体験教室 ・参加対象:どなたでもOK 大人の方も気軽に参加できる体験教室です
・開催日時:6月21日(土)・8月17日(日)・8月30日(土)・9月6日(土)
各日1回 開始時間9:30~
・定員:各日 各6名
・参加料金:1名1回5,000円(傷害保険料込)
・応募締め切り:教室開催日の1週間前
◆セーリング体験&ヨットレース見学 ・参加対象:どなたでもOK
クルーザーヨットに乗船し操船およびヨットレースを見学します
・開催日時:8月9日(土)・8月10日(日)
各日1回 開始時間9:30~
・定員:各日 各10名
・参加料金:1名1回5,000円(傷害保険料込)
・応募締め切り:教室開催日の1週間前
◆BIWAKOヨットアカデミー ・募集対象:滋賀県在住の小学校5年生~中学校3年生
5日間の集中講義で、ヨットの基礎を本格的に学び、競技スポーツ選手の育成を目指します
参加費は、無料です。
・開催日時:7月19日(土)20日(日)21日(月/祝)
7月26日(土)27日(日)
開催時間:9:30~16:30(昼休憩:12:30~13:30)
・定員:6名(先着順)定員になり次第締め切ります
- 2025-04-22 参加者募集(ヨットアカデミー・セーリングクラブ)
- 2025-04-22 救命講習会開催について
- 2025-04-22 年間行事予定表
- 2025-04-22 2025年ヨット教室の案内
- 2025-04-19 2025年ヨット教室開催について ◆小学生ヨット体験教室 ・参加対象:小学校3年生~6年生まで ・開催日時:7月5日(土)・7月6日(日) 各日2回 開始時間9:30~/13:30~ ・定員:各日 午前・午後 各10名 ・参加料金:1名1回 […]
- 2025-02-25 令和7年度艇庫(個人艇庫)継続利用申請書の提出について 艇庫利用期間満了にともなう継続利用申請書の提出について■提出書類(ダウンロードして使用してください)艇庫使用申込書(個人)2025共同所有者名簿●住民票または免許証のコピー
- 2025-02-25 令和7年度 艇庫(団体艇庫)継続利用申請書の提出について 艇庫利用期間満了にともなう継続利用申請書の提出について■提出書類(ダウンロードして使用してください)艇庫使用申込書(団体)2025団体構成員名簿所有艇一覧表レスキュー艇調査票レスキュー艇係留場所
- 2024-12-23 湖面状況回復しました 湖面状況は、新しい場所にカメラを設置し湖面の画像を配信しております。長らくご不便をおかけいたしました。
- 2024-09-04 施設等使用料(陸置き場(バース)・管理棟2階会議室)について 陸置き場(バース)・管理棟2階会議室の施設使用料が決まりました。令和6年9月より運用します。
- 2024-03-05 令和6年度艇庫(個人艇庫)継続利用申請書の提出について 艇庫利用期間満了にともなう継続利用申請書の提出について■提出書類(ダウンロードして使用してください)艇庫使用申込書(個人用)共同所有者名簿●住民票または免許証のコピー