Author Archive
《国体・全スポ準備室からのお知らせ》大会マスコットキャラクター デザイン最終候補【投票受付中!】
この4月27日で10歳の誕生日を迎えたキャッフィー。そのキャッフィーと一緒に「国体・全国障害者スポーツ大会」の開催PRに向けて活躍してくれるキャラクターの最終候補5点が決定しています。最終候補の中から入賞作品を決めるため、皆さんからの投票を受け付けています。投票期間は5月末まで。詳しくは、国体・全スポ準備室のサイトをご覧ください。
詳しくはこちら
平成29年度スポーツ振興支援ゴルフ大会を開催します
平成29年6月1日(木)皇子山カントリークラブにてスポーツ振興支援ゴルフ大会を開催します。
スポーツの力で、笑顔で元気な子どもたちに!
ご参加いただいた皆様からの支援金により、県内の小学校や特別支援学校にスポーツ用具を提供しています。ぜひご参加ください。お申し込みはFAXにて。
お申込み用紙はこちら
「笑顔つなぐえひめ国体」 各競技の実施要項について
H29年9月30日~10月10日の日程で開催されます第72回国民体育大会『笑顔つなぐえひめ国体』の、各競技別「実施要項」が公開されています。
下記リンクからご覧ください。
詳細はこちらから>>
各種様式を掲載しました
平成29年度滋賀県体育協会表彰と第70回滋賀県民体育大会交付金交付申請関係書類の様式を掲載しました。ページ右側の「PICK UP情報」からダウンロードできます。
平成29年度 滋賀県民総スポーツの祭典
滋賀県民総スポーツの祭典とは、「滋賀県民体育大会の部」「滋賀県スポーツ・レクリエーション大会の部」「滋賀県レクリエーション大会の部」「滋賀県総合型地域スポーツクラブスポーツ交流大会の部」「びわ湖男女駅伝フェスティバル」「滋賀県障害者スポーツ大会」の各部で構成される県民総参加型のスポーツの祭典です。
【滋賀県民体育大会の部 (第70回滋賀県民体育大会)】
8月を中心に県下各地で全51種目が開催されます。一般の部は郡市対抗(原則2郡市以上出場する競技の団体戦)として開催、郡市対抗以外は公開競技となります。中学、高校の部は男女別学校対抗で行われます。
平成29年度 滋賀県民体育大会の部開催要項(PDF)
一般の部 大会開催日程(PDF)
平成28年度 第69回滋賀県民体育大会 郡市対抗競技別成績一覧(PDF)
【滋賀県スポーツ・レクリエーション大会の部】
スポーツ・レクリエーション大会は、18種目とその他10種目の全28種目で種目別大会を開催しています。スポーツ・レクリエーション大会の部 大会開催日程(PDF)
【滋賀県レクリエーション大会の部】
ニュースポーツなど、誰もが気軽に参加できる大会です。
【滋賀県総合型地域スポーツクラブスポーツ交流大会の部】
滋賀県下の総合型地域スポーツクラブの各種スポーツ交流大会を開催しております。
【びわ湖男女駅伝フェスティバル】
詳しくは、下記の駅伝フェスティバルよりアクセスしてください。 http://www.bsn.or.jp/ekiden/index.html
【滋賀県障害者スポーツ大会】
詳しくは、滋賀県障害者スポーツ協会HPをご覧ください。
H29年度公認スポーツデンティスト養成講習会の開催について
日本体育協会のホームページに、上記の講習会の概要が公開されました。
受講を希望される方は、開催要項・申込書等をダウンロードして必要事項をご記入の上、滋賀県体育協会までご提出ください。
滋賀県体育協会で審査の上、受講希望者として推薦いたします。
滋賀県体育協会への申し込み締め切りは 平成29年4月21日(金)必着
詳細は こちらをご覧ください。
平成29年度 県立琵琶湖漕艇場嘱託員の募集
■本協会では、平成29年4月から勤務していただく嘱託員を募集しています。
1.勤 務 地 滋賀県立琵琶湖漕艇場
大津市玉野浦6-1
2.業務内容 施設の管理運営・利用者対応
3.勤務時間 8時30分から17時15分(休憩:12時~13時)
その他早朝からの勤務あり
4.雇用期間 平成29年5月1日~平成30年3月31日
(年度契約として更新する場合有り)(更新回数は最大4回)
5.応募要領 最寄りのハローワークでエントリーしてください。
6.応募締切 平成29年3月31日 (金)17:00まで
7.選考日時 随時 問合せ先 077-545-2165
【終了】「総合型地域スポーツクラブシンポジウム2017」開催のご案内
「総合型地域スポーツクラブシンポジウム2017」を、3月11日(土)10時から、滋賀県立男女共同参画センター(近江八幡市)にて開催します。今回は、「繋がることで生まれる地域の可能性」と題し、健康づくりに取り組むクラブ、大学等と連携が図れているクラブの県外の2クラブにお越しいただき、事例紹介とパネルディスカッションをおこない総合型地域スポーツクラブの可能性と地域における役割を考える機会にしたいと思います。総合型地域スポーツクラブ関係者以外の方でも、地域スポーツに興味のある方ならどなたでもご参加いただけます。詳細とお申し込みは、こちらのチラシをご覧ください。