Author Archive

2011-07-25

第66回国民体育大会近畿ブロック大会兵庫大会 カヌー(SP)・空手道・ボート・体操 健闘

 24日にカヌー競技(SP)、空手道競技、ボート競技、体操競技が開催されました。

 カヌー競技では、先々週行われたスラロームに続き、成年男子・少年男子・少年女子のシングルが上位に入り本国体に駒を進めました。
 ボート競技では、第1レースの少年女子シングルスカルの奥村奈々選手の1位を皮切りに9種目で予選を突破し、フリー出場の種目も含めて、10種目が本国体に出場することとなりました。
 空手道競技では、成年男子の甲木選手が準決勝まで進み健闘しましたが、激戦区近畿の壁は厚く、残念ながら本国体に駒を進めることはできませんでした。

 また、体操競技少年女子では、兵庫県をかわし第4位で本国体出場権を獲得しました。

 次回は7月31日(日)にウエイトリフティング競技およびクレー射撃競技が開催されます。

 滋賀県選手団の応援をお願いします!!

 

滋賀県選手記録

2011-07-19

第66回国民体育大会近畿ブロック大会兵庫大会 ボウリング競技 開催

 マスターズ姫路スターレーンを会場にボウリング競技が開催されました。
 ボウリング競技では、成年男子と少年男子がともに総合2位とすばらしい成績で、本国体への出場権を獲得しました。
 本国体では、昨年2位と健闘した少年男子団体を上回る成績に期待が高まり、また激戦区を勝ち抜いた成年男子の活躍にも期待がかかります。

 次回は、24日にボート競技・体操競技・カヌー競技(SP)・空手道競技が行われます。
 来週の日曜日も滋賀県選手団はやってくれることでしょう。

 

滋賀県選手記録

2011-07-19

第67回国民体育大会近畿ブロック大会和歌山大会 カヌー競技スプリント

 長期間大雨の影響で、急遽会場を兵庫県音水湖に変更し開催されました。

 滋賀県選手は日頃の練習成果を発揮し、少年男子ではK-1中西選手・少年女子ではK-2中村・東出選手・K-4磯田・村田・高岡・森口選手、成年男子ではK-1坂田選手・C-1小梶選手の5種目が優勝しました。なお、3位が4種目と素晴らしい成績を納め、7種目が近畿ブロック大会を通過し、国体出場権を獲得しました。

 本国体でも活躍を期待しています。

次回は、21日にボート競技が行われます。
 ガンバレ!滋賀県選手団!!

 

滋賀県選手記録

2011-07-19

第67回国民体育大会近畿ブロック大会和歌山大会 カヌー競技スラローム

 和歌山県北山川特設会場で、カヌー競技スラロームが開催されました。

 会場は猛暑でありましたが、梅雨の季節ということもあり北山川の水量は多く、荒々しい川の流れの中、競技が実施されました。

 滋賀県選手2名は、見事に艇を操って、各ゲートを通過し、成年男子の福島選手は2位・成年女子の片岡選手は1位で、ブロック大会を通過し、国体出場権を獲得しました。

 本国体でも活躍を期待しています。

次回は、16日カヌースプリント競技が行われます。

 

 ガンバレ!滋賀県選手団!!

 

滋賀県選手記録

2011-07-11

第66回国民体育大会近畿ブロック大会兵庫大会カヌー競技(スラローム)大健闘

 滋賀県瀬田川で、カヌー競技スラロームが開催されました。

 会場は猛暑でありましたが、梅雨の季節ということもあり瀬田川の水量は多く、荒々しい川の流れの中、競技が実施されました。
 滋賀県選手2名は、見事に艇を操って、各ゲートを通過し、成年男子の福島選手は2位・成年女子の片岡選手は1位で、ブロック大会を通過し、国体出場権を獲得しました。

 本国体でも活躍を期待しています。

次回は、16日・17日にボウリング競技行われます。
 ガンバレ!滋賀県選手団!!

 

滋賀県選手記録

2011-07-10

第67回国民体育大会近畿ブロック大会和歌山大会 ゴルフ競技

 いよいよ、第67回国民体育大会「ぎふ清流国体」の予選である第67回近畿ブロック大会がスタートしました。

 ほとんどの競技は、基準日である8月17日~19日に和歌山県を主会場に開催されますが、ゴルフ競技(少年男子)は、6月28日に、和歌山県紀美野町のサンリゾートカントリークラブで開催されました。

 結果は、5位で予選通過ができず、選手たちは大変悔しがっていました。昨日の公式練習は3位タイであり、予選通過も現実味を帯びていただけに、関係者にとっても残念でした。来年こそは、滋賀チームが近畿ブロックを突破することを期待します。

 

2011-07-04

第66回国民体育大会近畿ブロック大会兵庫大会 馬術競技 見事優勝!!

 第61回兵庫国体の会場であった、三木ホースランドパークにて馬術競技が開催されました。

 滋賀県選手団は、持っている力を十分発揮し、個人競技では期待された谷口親子が共に標準障害飛越競技で1位となり、また少年標準障害飛越競技では、結城選手が1位となり、昨年に引き続き2年連続、総競技得点で見事優勝を飾ることができました。
 少年種別団体では、準決勝で大阪府にわずかの差で惜敗となりましたが、3位と健闘してくれました。

 次回は、10日にカヌー競技(スラローム)が行われます。
 ガンバレ☆滋賀県選手団!

 

滋賀県選手記録

2010-06-30

第66回国民体育大会近畿ブロック大会兵庫大会 ゴルフ競技

 いよいよ、第66回国民体育大会「おいでませ!山口国体」の予選である近畿ブロック大会がスタートしました。

 ほとんどの競技は、基準日である8月19日~21日に兵庫県を主会場に開催されますが、ゴルフ競技(少年男子)が先陣を切り、6月29日、ABCゴルフ倶楽部にて行われました。

 滋賀県選手団は、残念ながら本国体出場を逃しましたが、3年連続出場の今江選手、高校1年生の柴田選手・藤田選手は、強豪相手に接戦を繰り広げ、希望と感動を与えてくれました。3選手それぞれの今後の活躍を期待します。

 次回は、7月2日・3日に馬術競技が行われます。

滋賀県選手団の活躍を期待します。

 

滋賀県選手記録