Archive for the ‘国体・選手強化 近畿ブロック大会結果’ Category
第67回国民体育大会近畿ブロック大会和歌山大会 バレーボール競技
25日に予選グループ戦が行われ、近江高校中心の少年男子は京都・大阪に敗れ代表決定戦へ進出出来ず。近江兄弟社高校中心の少年女子は、奈良に勝利、その勢いで大阪戦に臨むが2セット後半から流れが変わり敗退し1勝1敗。滋賀選抜の成年男子も奈良に勝利したものの大阪戦では3セットジュースまで粘ったが惜しくも敗れ1勝1敗。東レ主体の成年女子は兵庫・奈良に圧勝!
26日に代表決定戦が行われ、成年男子は和歌山に敗退、少年女子は京都・大阪に敗退。注目の成年女子は京都と戦い2対0で勝利し、国体出場権を獲得した。
成年女子のぎふ清流国体での活躍が楽しみです。
第67回国民体育大会近畿ブロック大会和歌山大会 ボクシング競技
8月24、25、26日と和歌山県立体育館及び補助館で行われたボクシング競技はドクターストップ等で数名の選手が棄権し、少年3名、成年は1名のみの参加となりました。各選手健闘しましたが、本大会の出場権を得ることは出来ませんでした。
第67回国民体育大会近畿ブロック大会和歌山大会 ホッケー競技
成年男子は期待されたが、準決勝で京都に敗れた。成年女子は準決勝で京都に競り勝ち、決勝でも善戦したが、奈良に敗れて惜しくも2位。少年女子は決勝1対0で奈良を下し、昨年に続いて本大会に進出。少年男子も残り5分から3点を入れて、奈良に追いつき、延長でも決着がつかず、PS戦で本大会出場を獲得した。
第67回国民体育大会近畿ブロック大会和歌山大会 テニス競技
上位2チームを決めるトーナメント戦が開会式終了後実施された。成年男子は0対3で京都に敗れ、成年女子は2対1で奈良に勝ち2回戦へ進出したが、残念ながら0対2で京都に敗退した。
残り4チームによるリーグ戦(変則)を実施し、成年男子は大阪・奈良に勝ち2勝1敗で4位。成年女子は大阪には敗れたものの兵庫に勝ち3位。成年男女ともに国体出場権を獲得しました。
第67回国民体育大会近畿ブロック大会和歌山大会 サッカー競技
近畿の壁は厚く
レイジェンド滋賀FC主体の成年男子は、1回戦、兵庫と対戦し、開始早々の北のゴールを皮切りに、藤原、松本のゴールで見事に勝利を収めました。続く2回戦は、大阪相手に善戦するも、1対0で惜敗しました。
女子は、1回戦、和歌山にPK戦の末競り勝ち、見事に2回戦へ駒を進めました。2回戦は、大阪に力の差を見せられ敗れましたが、本戦出場を決めた大阪を目指していただき、来年の選抜チームに期待したいと思います。
少年男子は、京都相手に、前半は苦戦を強いられたが、後半は盛り返し、意地を見せてくれました。総じて、近畿の壁が厚く、全種別、惜しくも予選突破はなりませんでした。今後の滋賀のサッカーの活躍に期待します。
第67回国民体育大会近畿ブロック大会和歌山大会 ボート競技
成年女子、全クルー突破!
結果は、見事に、成年女子が全クルー予選突破を果たしました。成年男子は東レ滋賀、少年では唯一、大津高校の須藤選手が予選を突破しました。ぎふ清流国体での全クルー入賞を期待しています。
少年男女は、昨年の近畿ブロック大会では、ともに全クルーが予選を突破しましたが、今年はアクシデントもあり厳しい結果となりました。来年に向けて、少年チームの奮起を期待します。
第67回国民体育大会近畿ブロック大会和歌山大会 水泳競技(水球)
見事本国体出場決定!
大会1日目は、2ブロックに分かれ3県による予選リーグです。滋賀県は、奈良県・兵庫県と対戦し、見事1位で予選リーグを通過しました。
大会2日目は、各ブロック1位・2位チームによる、決勝リーグです。決勝リーグは滋賀県・和歌山県・京都府・奈良県の4チームによる熱い戦いの末、京都府には負けましたが、見事2位で本国体出場の切符を手にしました。
詳しい結果は、下記より。
第67回国民体育大会冬季大会近畿・東海・北信越ブロック大会 IH少年本国体出場成らず
第67回国民体育大会冬季大会「ゆめリンク愛知国体」の予選会である近畿・東海・北信越ブロック大会が国体会場である愛知県アクアリーナ豊橋で開催されました。
滋賀県チームは1回戦大阪府と対戦しました。10人と少ない人数で全力で戦いましたが、残念ながら1-5で敗退し、国体出場とはなりませんでした。
5位決定戦では、京都府と対戦し見事7-2で圧勝しました。
いよいよ来月から第67回国民体育大会冬季大会「ゆめリンク愛知国体」が始まります。
滋賀県選手団は1月28日にアイスホッケー(成年男子)・フィギュア競技(少年女子)が、1月31日からはショートトラック競技に出場します。
ガンバレ!滋賀県選手団!!
滋賀県選手記録
第1試合
滋賀 大阪
1P 0 - 1
2P 0 - 4
3P 1 - 0
計 1 - 5
第2試合
滋賀 京都
1P 1 - 1
2P 2 - 0
3P 4 - 1
計 7 - 2
第67回国民体育大会冬季大会フィギュア競技予選会 少年女子本国体出場権獲得
第67回国民体育大会冬季大会「ゆめリンク愛知国体」の予選会であるフィギュア競技予選会(成年女子・少年女子)が滋賀県立アイスアリーナにて開催されました。
滋賀県チームは、少年女子が見事8位に入り、本国体への出場権を獲得しました。
一方、成年女子は健闘しましたが、残念ながら10位で本国体へ駒を進めることはできませんでした。
少年女子の2人には成年女子の分まで本国体ですばらしい演技をしてもらいたいと思います。
今週末にはアイスホッケー競技の少年男子の国体予選会が、愛知県アクアリーナ豊橋で行われます。
ガンバレ!滋賀県選手団!!
滋賀県選手記録
【少年女子】
滋賀県 総合8位
安原 綾菜 78.14ポイント 4位
福島 綾 43.94ポイント 33位
【成年女子】
滋賀県 総合10位
藤井 悠理子 48.41ポイント 17位
田川 百合香 43.54ポイント 19位
第67回国民体育大会冬季大会近畿ブロック大会兵庫大会 アイスホッケー競技開催
第67回国民体育大会冬季大会「ゆめリンク愛知国体」の予選会である近畿ブロック大会アイスホッケー競技(成年の部)が、兵庫県の尼崎スポーツの森にて開催されました。
第1試合では滋賀県チームは大阪府と、第2試合では京都府と対戦し、両試合とも
1-3で惜しくも敗退しました。
3位決定戦では兵庫県と対戦し2-2で同点となり、引き続き行われたゲームウイニングショットにて見事細田選手が得点し、近畿ブロック大会を3位で通過いたしました。
滋賀県チームはこれで弾みをつけ本戦に挑むことができます。
1月28日から開催の「ゆめリンク愛知国体」での応援引き続きよろしくお願いします。
そして、18日にはフィギュア競技の国体予選会が滋賀県立アイスアリーナで行われます。
滋賀県選手団の健闘を祈ります。
滋賀県選手記録
第1試合
滋賀 大阪
1P 0 - 0
2P 1 - 1
3P 0 - 2
計 1 - 3
第2試合
滋賀 京都
1P 1 - 0
2P 0 - 2
3P 0 - 1
計 1 - 3
3位決定戦
滋賀 兵庫
1P 2 - 1
2P 0 - 1
3P 0 - 0
ext 1 - 0
計 3 - 1