Author Archive

2018-11-30

第74回国体 冬季大会 各予選会のスケジュール

H31年1月に北海道釧路市で開催される『第74回国体冬季大会』の予選が12月から始まります。
滋賀県選手団への声援をよろしくお願いいたします。
詳細はこちらから>>

2018-11-29

平成30年度 滋賀県民総スポーツの祭典

滋賀県民総スポーツの祭典とは、「滋賀県民体育大会の部」「滋賀県スポーツ・レクリエーション大会の部」「滋賀県レクリエーション大会の部」「滋賀県総合型地域スポーツクラブスポーツ交流大会の部」「びわ湖男女駅伝フェスティバル」「滋賀県障害者スポーツ大会」の各部で構成される県民総参加型のスポーツの祭典です。

 

平成30年度 滋賀県民総スポーツの祭典開催要項(PDF)

 

【滋賀県民体育大会の部 (第71回滋賀県民体育大会)】

8月を中心に県下各地で全51種目が開催されます。一般の部は郡市対抗(原則2郡市以上出場する競技の団体戦)として開催、郡市対抗以外は公開競技となります。中学、高校の部は男女別学校対抗で行われます。

 

平成30年度 滋賀県民体育大会の部開催要項(PDF)
一般の部 大会開催日程(PDF)

各競技要項(zip)

各競技申込書(zip)

高校の部 大会開催日程(PDF)

中学の部 大会開催日程(PDF)

 

平成29年度 第70回滋賀県民体育大会 入賞一覧(PDF)

平成29年度 第70回滋賀県民体育大会 郡市対抗競技別成績一覧(PDF)

 

【滋賀県スポーツ・レクリエーション大会の部】

スポーツ・レクリエーション大会は、18種目とその他10種目の全28種目で種目別大会を開催しています。
スポーツ・レクリエーション大会の部 大会開催日程(PDF)

各種目要項・申込書(zip)

 

【滋賀県レクリエーション大会の部】

ニュースポーツなど、誰もが気軽に参加できる大会です。

 

【滋賀県総合型地域スポーツクラブスポーツ交流大会の部】

滋賀県下の総合型地域スポーツクラブの各種スポーツ交流大会を開催しております。

 

【びわ湖男女駅伝フェスティバル】

詳しくは、下記の駅伝フェスティバルよりアクセスしてください。 http://www.bsn.or.jp/ekiden/index.html

 

【滋賀県障害者スポーツ大会】

詳しくは、滋賀県障害者スポーツ協会HPをご覧ください。

2018-11-28

第73回国民体育大会・近畿ブロック大会 報告会

平成30年11月15日(木) 会場:びわ湖大津プリンスホテル

.約300名のご参加をいただき、国体報告会を開催しました。
詳細はこちらをご覧ください。

2018-11-28

H30年度元気キッズ応援プロジェクト「スポーツ用具提供」贈呈式

平成30年11月15日(木) 会場:びわ湖大津プリンスホテル
.
贈呈校を代表して、大津市立晴嵐小学校 長野校長先生に目録を贈呈いたしました。
事業の詳細と贈呈先は、こちらをご覧ください。
.

2018-11-28

平成30年度公益財団法人滋賀県スポーツ協会 表彰式

平成30年11月15日(木) 会場:びわ湖大津プリンスホテル
.
本県スポーツの普及振興に功績顕著な方、ならびに競技力向上に貢献された方表彰いたしました。
おめでとうございました!
.
受賞者一覧>>

2018-10-16

《国体・全スポ準備室からのお知らせ》「愛称」「スローガン」を募集中!

2024年滋賀県で開催する第79回国民スポーツ大会・第24回全国障害者スポーツ大会の「愛称」「スローガン」を募集中です。応募期間は11月12日(月)まで。詳しくは、国体・全スポ準備室のサイトをご覧ください。

詳しくはこちら

2018-09-26

【終了】平成30年度公認アシスタントマネジャー養成コース開催のご案内

 平成31年1月26、27日、滋賀県近江八幡市にて、「総合型地域スポーツクラブマネジメント研修会」と題し、日本スポーツ協会公認アシスタントマネジャー養成コースを開催します。今回も、それぞれの分野でご活躍されている講師を迎え、事例紹介やパネルディスカッションをおこなうなど、組織のマネジメントを学べる研修会として構成されています。資格取得を希望される方だけでなく、行政担当者、地域スポーツに関心のある方も是非、ご参加ください。
お問合せ先:滋賀県広域スポーツセンター
☎077-511-3132
詳しくは、こちらの開催要項・申込書をご覧ください。

2018-09-10

第73回国民体育大会「福井しあわせ元気国体」情報

「福井しあわせ元気国体」に出場する滋賀県選手団名簿を「国体・選手強化ページ」に公開しました。
滋賀県の皆さんに「勇気」と「感動」を届けられるよう、全力を尽くして戦う選手団へ、ご声援をよろしくお願いします!