令和7年度 柔道教室

柔道がはじめての方でも、基本の受け身や動き方から丁寧に指導いたしますので、安心してご参加いただけます。

柔道は、体力づくりはもちろん、礼儀や思いやりの心を育てる武道です。

「楽しみながら学ぶ」ことを大切に、基本的な動きから段階的にレベルアップしていきます。

経験者は昇級・昇段を目指せますので、各自の技能(レベル)に応じて指導を行います。

運動が苦手なお子さんでも大歓迎!

「今からは体力的に…」と思っているそこの大人の方!運動不足解消を目的にでも大丈夫です。

ぜひこの機会に柔道の魅力にふれてみませんか!?いくつになっても”チャレンジ!”

皆さんのご参加をお待ちしております!

                                                          

詳しくはこちら

開催要項 ←← こちらをクリック(タップ)してください

申込書についてはこちら

申込用紙 ←← こちらをクリック(タップ)してください

当教室の目的(Purpose)

  • 柔道の基本技術および礼儀作法を学べ、健全な心身の育成
  • スポーツの習慣化
  • 柔道競技の普及
  • 忍耐力・礼儀・協調性といった人間力を育む 等 

講師の紹介

滋賀県柔道連盟 推薦講師 数名

※中には、女性の講師がいらっしゃいますので、女性の方も安心してご参加いただけます。

方向性(Direction)

  • 基本技術と礼儀の習得
  • 昇級・昇段を目指す
  • 継続して柔道を行う

参加者からの声

  • 職場に近く大人も参加しやすかった
  • 解りやすく指導いただけた
  • 普段運動することがなかったのですが、参加して運動不足解消につながって良かった!

過去の教室風景

教室風景

柔道R7
最新のお知らせ
広告欄