Archive for the ‘総合型スポーツクラブ イベント・講習会情報’ Category
【終了】日本スポーツ協会公認スポーツ指導者資格更新研修「令和4度地域スポーツ指導者研修会」開催のご案内
日本スポーツ協会公認スポーツ指導者資格更新研修「令和4年度地域スポーツ指導者研修会」を下記内容で開催します。
12月 3日(土) 【長浜会場】長浜バイオ大学 命翔館3階 アクティブラーニングルーム1
12月10日(土) 【大津会場】滋賀大学教育学部 講義棟2階 第24講義室、1階 ラーニングコモンズ
※2会場での講義は、同じ内容になります。
お申込みの際に、長浜会場、大津会場のいずれかを選択してください。
研修時間は、9時50分から15時50分になります。
スポーツ指導をされている方以外でも、スポーツに興味のある方ならどなたでもご参加いただくことができます。なお、本研修会は、日本スポーツ協会公認スポーツ指導者資格の更新研修として開催いたします。
お問合せ先:滋賀県広域スポーツセンター
☎077-511-3132
詳しくは、こちらの開催要項・申込書をご覧ください。
【終了】「総合型地域スポーツクラブ登録・認証制度」登録申請受付のお知らせ
総合型地域スポーツクラブが、より公益性が高い「社会的な仕組み」として永続的に充実した活動を行えるよう第2期スポーツ基本計画に基づき、日本スポーツ協会と都道府県体育・スポーツ協会が関係団体と連携し制度整備が進められてきました。この制度は、総合型地域スポーツクラブが地方自治体等とパートナーシップを構築し、公益的な事業体としての役割を果たしていくために活動実態や運営実態、ガバナンス等についての要件を基準としています。
公益財団法人滋賀県スポーツ協会滋賀県総合型地域スポーツクラブ連絡協議会では、現在、「総合型地域スポーツクラブ登録・認証制度」登録申請の受付を行っています。登録申請をされるクラブは、下記の注意事項をご確認の上、7月31日までに申請書類を提出してください。
【登録】
登録とは、総合型地域スポーツクラブ全国協議会が定める登録基準を具備していると認められる総合型地域スポーツクラブを登録クラブとして認定することです。
【認証】
認証とは、総合型地域スポーツクラブ全国協議会が定めるタイプ別の認証基準を具備していると認められる登録クラブを認証することです(例:「介護予防タイプ」、「子育て支援タイプ」等)。登録クラブが自らの希望により申請するもので、1クラブが複数タイプの認証を受けることができます。
※「認証」に関する制度は、現時点では未整備です。
注意事項
●制度運用について、登録手続きの流れ、制度の効果、登録基準の詳細については、日本スポーツ協会作成の「総合型地域スポーツクラブ登録・認証制度スタート!!」をご覧ください。
●登録申請書類は、日本スポーツ協会ホームページからダウンロードしてください。
●本年度登録申請締め切りは、令和4年7月31日といたします。なお、今回の登録が完了した際の登録認定期間は、令和4年11月1日から令和6年3月31日までの1年5ヶ月間となります。
●登録料は、7,000円となります。登録申請、登録料の支払いは、滋賀県総合型地域スポーツクラブ連絡協議会事務局までお願します。
その他、制度に関するご質問等がございましたら、滋賀県広域スポーツセンターまで、電話またはメールでお問合せください。
滋賀県広域スポーツセンター(公益財団法人滋賀県スポーツ協会内)
Tel:077-511-3132 Fax:077-521-8484 mail:kouiki@bsn.or.jp
【終了】アシスタントマネジャー養成コース受付終了のお知らせ
2月19日、20日開催予定の「令和3年度公認アシスタントマネジャー養成コース」は、申込者数が定員に達したため、受講受付を終了とさせていただきます。
たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。
※新型コロナウイルス感染予防のため、受講者数を20名限定とさせていただいております。
ご理解くださいますようよろしくお願いいたします。
【終了】令和3度地域スポーツシンポジウム開催のご案内
「地域における新たなスポーツ環境の構築を目指して」と題して、令和3年度地域スポーツシンポジウムを下記内容で開催します。
日時:令和4年2月24日(木)
13時30分~ 受付
14時00分~ シンポジウム
16時10分 終了
会場:草津市立市民総合交流センター(キラリエ草津)5階 503会議室
今回は、生駒市教育委員会スポーツ振興課課長の西 政仁氏をお迎えし、総合型地域スポーツクラブ育成のみならず、今後の 地域スポーツの在り方について、ディスカッション形式で意見交換を行います。どなたでもご参加いただくことができますので、地域スポーツに興味のある方は、是非、お申込みください。
お問合せ先:滋賀県広域スポーツセンター
☎077-511-3132
詳しくは、こちらの開催要項・申込書をご覧ください。
【終了】令和3年度地域スポーツクラブ推進体制基盤強化事業『「スポーツ振興とまちづくり」について考える』開催のご案内
国庫補助事業 令和3年度地域スポーツクラブ推進体制基盤強化事業
『「スポーツ振興とまちづくり」について考える』
別紙開催要項のとおり研修会を開催します。
スポーツ振興に興味関心のある方は、是非ご参加ください。
【終了】日本スポーツ協会公認スポーツ指導者資格更新研修「令和3度地域スポーツ指導者研修会」開催のご案内
日本スポーツ協会公認スポーツ指導者資格更新研修「令和3年度地域スポーツ指導者研修会」を下記内容で開催します。
12月 4日(土) 立命館大学びわこ・くさつキャンパス
12月11日(土) 長浜バイオ大学ドーム(県立長浜ドーム)
研修時間は、9時30分から15時30分になります。(詳しくは、開催要項をご覧ください)
スポーツ指導をされている方以外でも、スポーツに興味のある方ならどなたでもご参加いただくことができます。なお、本研修会は、日本スポーツ協会公認スポーツ指導者資格の更新研修として開催いたします。
お問合せ先:滋賀県広域スポーツセンター
☎077-511-3132
詳しくは、こちらの開催要項・申込書をご覧ください。
【終了】令和3年度日本スポーツ協会公認アシスタントマネジャー養成コース開催のご案内
令和4年2月19、20日、滋賀県草津市にて「日本スポーツ協会公認アシスタントマネジャー養成コース」を開催します。今回も、それぞれの分野でご活躍されている講師を迎え、事例紹介やパネルディスカッションをおこなうなど、組織マネジメントを学べる研修会として構成されています。資格取得を希望される方だけでなく、行政担当者、地域スポーツに関心のある方も、是非、ご参加ください。
※新型コロナウイルス感染予防のため、定員を20名(先着順)とさせていただきます。
定員になり次第、締め切りとさせていただきますので、お早めにお申込ください。
お問合せ先:滋賀県広域スポーツセンター
☎077-511-3132
詳しくは、こちらの開催要項・申込書をご覧ください。
「新型コロナウイルス感染症対策について」「養成講習会用テキストの注文方法」も、ご確認ください。
【終了】令和2年度日本スポーツ協会公認アシスタントマネジャー養成コース開催のご案内
令和3年1月30、31日、滋賀県近江八幡市にて「総合型地域スポーツクラブマネジメント研修会」と題し日本スポーツ協会公認アシスタントマネジャー養成コースを開催します。今回も、それぞれの分野でご活躍されている講師を迎え、事例紹介やパネルディスカッションなど、組織のマネジメントを学べる研修会として構成されています。資格取得を希望される方だけでなく、行政担当者、地域スポーツに関心のある方も是非、ご参加ください。
※新型コロナウイルス感染予防のため、受講人数は20名限定とさせていただきます。 受講を希望さえる方は、お早めにお申し込みください。
お問合せ先:滋賀県広域スポーツセンター ☎077-511-3132
詳しくは、こちらの開催要項・申込書をご覧ください。
【終了】日本スポーツ協会公認アシスタントマネジャー養成コース開催のご案内
令和2年1月18、19日、滋賀県草津市にて、「総合型地域スポーツクラブマネジメント研修会」と題し、日本スポーツ協会公認アシスタントマネジャー養成コースを開催します。今回も、それぞれの分野でご活躍されている講師を迎え、事例紹介やパネルディスカッションをおこなうなど、組織のマネジメントを学べる研修会として構成されています。資格取得を希望される方だけでなく、行政担当者、地域スポーツに関心のある方も是非、ご参加ください。
お問合せ先:滋賀県広域スポーツセンター
☎077-511-3132
詳しくは、こちらの開催要項・申込書をご覧ください。
【終了】「令和元年度地域スポーツ指導者研修会」開催について
「令和元年度地域スポーツ指導者研修会」を下記内容で開催します。
9月7日(土) ひこね燦ぱれす
9月14日(土) 立命館大学びわこ・くさつキャンパス
研修時間は、9時30分から15時30分になります。
スポーツ指導をされている方、スポーツ指導に興味のある方が対象となっていますが、どなたでもご参加いただけます。
幼児期から児童期の身体を巧みに動かすためのコオーディネーション能力について、障がい者や高齢者も参加できるよう工夫された「アダプテッド・スポーツ」について、スポーツ現場における危機管理について、実践に役立つテーピングについて学びます。
是非、ご参加ください。
お問合せ先:滋賀県広域スポーツセンター
☎077-511-3132
詳しくは、こちらの案内・申込書をご覧ください。