令和7年度ビームライフル射撃教室
公益社団法人日本ライフル射撃協会が公開した競技の紹介動画はコチラ
スポーツ射撃を知っていますか?【競技紹介動画】
↓
令和7年度 ビームライフル射撃教室
R07_ポスター_ビームライフル射撃教室
ビームライフル射撃教室は
滋賀国スポに向けての強化事業となります。
ジュニア期からの取り組みにより、
初心者を対象としたビームライフル射撃教室を開催することにより、
ライフル射撃の技術やマナーを習得させ、
ライフル射撃競技の普及、振興させることを目的としています。
ビームライフル競技とは?
ビームライフル競技とは10メートル先に設置された1mm圏内の10点を静止状態で射撃するスポーツです。
実弾は使用せずに光線銃を使用しますので、
どなたでも気軽に安心安全にビームライフル射撃を楽しめます。
滋賀県内では、国民体育大会や海外試合で活躍するライフル射撃選手を多く輩出しています。
★練習風景



★担当から一言
ビームライフル射撃教室では、
ビームライフルという普段あまり目にすることのない器具を使用して行います。
滋賀県ライフル射撃協会から講師を招き、
受講者のみなさまにはビームライフルの楽しさや、
技術を体感していただいております。
ビームライフル銃でターゲットを狙うため、
自然と集中力が高まり、結果が目にみえるため、自身の成長を感じることができます。
受講者がターゲットを狙っている目は真剣そのもので、
うまくいかなかったときなどは、
どうすればうまくできるのかを講師の先生に聞きにいく姿など、
意識の高さを感じます。
初心者から国スポを目指す方まで、参加者を募集しておりますので、
気軽に県立武道館までお問い合せ下さい。
国スポに向かっての強化を目的として教室となっております。
高校生までのクラスがあります!
是非、みなさまのご参加をおまちしております。
HP掲載_bispo掲載内容_R3修正版
最新のお知らせ
- 2025-05-01 令和7年度 誰でも気軽にスタイルエクサ☆ 令和7年度 誰でも気軽にスタイルエクサ 4/18(金)~Web申込が始まります🤩 ✨参加者大募集です✨ 令和7年度 開催要項 申込用紙 関節を動かしているだけ!?全身使って脳も […]
- 2025-05-01 令和7年度 ストレッチポール コンディショニング 令和7年度 ストレッチポール コンディショニング ✨4/18~web申込開始です✨ たくさんのご参加お待ちしております🤩 窓口・お電話でのお申し込みは4/25(金)9:00~ 令和7年度 開催 […]
- 2025-05-01 令和7年度ビームライフル射撃教室 公益社団法人日本ライフル射撃協会が公開した競技の紹介動画はコチラ スポーツ射撃を知っていますか?【競技紹介動画】 ↓ こちらをクリック(タップ)! 令和7年度 ビー […]
- 2025-05-01 令和7年度弓道小・中コース 弓道小学生・中学生コース ジュニア期からの取り組みにより、 底辺拡大と育成に努める 国民スポーツ大会に向けての強化対象事業 令和7年度弓道小学生・中学生コース 申込受付を終了しました。 たくさ […]
- 2025-04-30 令和7年度 合気道教室 合気道は、相手と争うのではなく、力を調和させて身を守る日本の伝統武道です。 年齢や体力に関係なく、どなたでも無理なく始められるのが特徴です。 基本的な動きや受け身から丁寧に指導し、経験者には昇級・昇段を目指した内容で指導 […]
- 2025-04-30 令和7年度 柔道教室 柔道がはじめての方でも、基本の受け身や動き方から丁寧に指導いたしますので、安心してご参加いただけます。 柔道は、体力づくりはもちろん、礼儀や思いやりの心を育てる武道です。 「楽しみながら学ぶ」ことを大切に、基本的な動きか […]
- 2025-04-30 令和7年度 剣道教室 「剣道に興味がある」、「何か新しいことに挑戦したい」、「礼儀や集中力を身につけたい」そんな皆さんにぴったりの教室!大人気の剣道教室開催! 竹刀の持ち方や礼儀作法といった基礎から、楽しく安全に学べる内容で、はじめての方でも […]
- 2025-04-29 令和7年度 ジュニア強化剣道教室 国民スポーツ大会に向けての強化対象事業! 未来の剣士たちを育成するため、小中学生を対象に基本技術から応用技術まで指導します! 未来の「日本一」を目指して、皆さんのご参加お待ちしております! […]
- 2025-04-26 利用状況の更新のお知らせ 4月26日に2025年4月~2026年3月までの利用状況を更新しました。 利用状況
- 2025-04-25 付帯設備料金の改定について(お知らせ) 平素より滋賀県立武道館をご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、令和7年5月1日(木)より付帯設備の利用料金を改定させていただくことになります。 利用者の皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、今後もより […]